天草マラソンは、島原湾や天草灘の側を走る海岸沿いを往復する景色の綺麗なコースです。天気が良ければ雲仙普賢岳を見ることができます。高低差は約25mですが起伏の多いコースです。
天草マラソン 概要
開催地 | 熊本県天草市 |
会場 | 本渡運動公園陸上競技場 |
競技 | マラソン、ハーフ |
公認 | 日本陸連 |
開催年 | 2006年11月19日 |
第14回大会 | ||
開催日 | 2020年1月26日 スタート9:00 | |
レース | マラソン | ハーフ |
定員 | 2,000人 | 2,000人 |
決定方法 | 入金先着 | 入金先着 |
制限時間 | 7時間 | |
参加資格 | 15歳以上(中学生不可) | |
参加費 | 6,500円 | 5,500円 |
エントリー (申込)期間 | 2019年8月1日~11月15日 | |
その他 |
スポンサードリンク
天草マラソン コース
本渡運動公園陸上競技場前~私立中央図書館~平成橋~天草第一病院信号右折~大矢崎~明瀬交差点~国道324号~御領~鬼池~二江~西河内バス停先(折返し)~戻る~本渡運動公園陸上競技場(ゴール)
天草マラソンコース地図
より大きな地図で 天草マラソン を表示
天草マラソン 宿泊情報
|
天草マラソンの歴史
2006年11月19日 | 第1回大会開催 旧本渡市の天草マラソン大会と旧五和町のオレンジマラソン大会を統合。マラソンと20㎞を開催 制限時間:6時間 |
2007年 | 制限時間を7時間に延長。20㎞をハーフに |
2012年 | 定員をマラソン2,100人、ハーフ1,400人に決める |
2013年 | 定員をマラソン2,000人、ハーフ2,000人に決める |
2016年 | 定員をマラソン3,000人に増やす。 コース変更 スタート:天草信用金庫前/ゴール:大矢崎緑地公園 折り返し:苓北町坂瀬川折山バス停先 |
2017年 | 11月に行っていた天草マラソンは1月に変更 第12回大会は2018年1月28日 |
天草マラソンの結果、歴代記録
■大会記録
回 | 年 | 男子 | 女子 | ||||
記録 | 氏名 | 所属 | 記録 | 氏名 | 所属 | ||
14 | 2020/01/26 | 2:31:02 | 葦田広生 | 2:61:09 | 永友優雅 | ||
13 | 2019/01/27 | 2:36:16 | 塚本浩一 | 2:49:02 | 鷲津奈緒美 | ||
12 | 2018/01/28 | 2:33:18 | 渡辺暁雄 | 3:21:00 | 宮地 環 | ||
11 | 2016 | 2:30:53 | 前田 伯 | 3:16:05 | 井上一美 | ||
10 | 2015 | 2:28:47 | 斎藤友章 | 3:10:23 | 根岸まゆみ | ||
9 | 2014 | 2:31:24 | 冨高一成 | 2:49:37 | 小城久美子 | ||
8 | 2013 | 2:25:32 | 地下翔太 | 3:07:17 | 後藤純子 | ||
7 | 2012 | 2:26:43 | 斉藤友章 | 2:56:16 | 前田淳子 | ||
6 | 2011 | 2:29:47 | 森本幸司 | 2:52:46 | 江崎由佳 | ||
5 | 2010 | 2:36:53 | 斉藤友章 | 2:55:05 | 前田淳子 | ||
4 | 2009 | 2:33:48 | 田尻貴之 | 3:12:48 | 小渡正子 | ||
3 | 2008 | 2:32:20 | 富田誠至郎 | 3:12:14 | 國友恵美子 | ||
2 | 2007 | 2:34:34 | 井出浩司 | 3:13:09 | 山﨑広美 | ||
1 | 2006 | 2:34:24 | 小柳浩二 | 2:52:48 | 前田淳子 |
スポンサードリンク