函館マラソンは、2015年まで函館ハーフマラソンとして実業団選手や大学生など有力選手が参加して開催されていました。2016年北海道新幹線開業を記念してフルマラソンとハーフマラソン同時に開催されることになりました。
函館マラソンのフルマラソンは2016年が第1回目の開催となります。
スポンサードリンク
概要
開催地 | 北海道函館市 |
会場 | 函館市千代台公園陸上競技場正面入口前 |
競技 | マラソン、ハーフ |
公認 | 日本陸連(マラソンは予定) |
開催年 | 2016年6月26日 |
第5回大会 ※新型コロナウイルスの影響で中止 | ||
開催日 | 2020年7月5日(日) ハーフ9:00、フル9:10 スタート | |
レース | マラソン | ハーフ |
スタート | 9:10 | 9:00 |
定員 | 4,000人 | 4,000人 |
決定方法 | 先着 | 先着 |
制限時間 | 5時間 | 2時間30分 |
参加資格 | 18歳以上 | 18歳以上 |
参加費 | 9,000円 | 5,000円 |
エントリー (申込)期間 |
2019年2月25日21:00~4月19日17:00 | |
その他 |
コース
函館市千代台公園陸上競技場(スタート)~体育大通~高砂通り東南方向~染川町15交差点~県道571号~体育大通~高砂通り~大法寺~マエダ製薬前左折~人見通~人見町4交差点左折~時任町35交差点右折~駒場通~広野町6交差点右折~放射4号線~漁火通左折~恵山国道~県道63号~OTSレンタカー付近折返し~県道63号~旧戸井線~望洋団地自治会館付近折返し~旧戸井線~県道63号~恵山国道~漁火通~恵山国道~松風町交差点左折~旧東雲線~谷池頭電停折返し~旧東雲線~恵山国道~漁火通~堀川宇賀浦通~新川広路~こ線橋~ともえ大橋~赤レンガ倉庫群先右折~旧布目前折返し~緑の島折返し~ともえ大橋~こ線橋~高砂通り~体育大通~函館市千代台公園陸上競技場(ゴール)
函館マラソンコース地図
宿泊情報
ホテル、旅館
![]() |
函館天然温泉ルートイングランティア函館駅前 | ![]() |
ロワジールホテル函館 |
![]() |
ホテル函館ロイヤル | ![]() |
ホテルリソル函館 |
![]() |
函館国際ホテル | ![]() |
ホテルネッツ函館(5/1よりホテルマイステイズ函館五稜郭) |
![]() |
コンフォートホテル函館 | ![]() |
スーパーホテル函館 |
![]() |
ホテルサンシティー函館 | ![]() |
ホテルテトラ函館駅前(旧:函館プラザホテル) |
函館のホテル | |||
歴代記録
■大会記録
回 | 年 | 男子 | 女子 | ||||
記録 | 選手名 | 所属 | 記録 | 選手名 | 所属 | ||
5 | 2020 | 新型コロナウイルスの影響で中止 | |||||
4 | 2019 | 2:19:04 | 柴田拓真 | 小森コーポレーション | 2:48:34 | 藤澤 舞 | エクセルAC |
3 | 2018 | 2:18:27 | 山下侑哉 | サンベルクス | 2:46:37 | 森川千明 | 東京陸協 |
2 | 2017 | 2:22:37 | 今村 俊 | プレエス工業 | 3:08:42 | 香川麻美 | 旭川走友会 |
1 | 2016 | 2:26:54 | 行場竹彦 | 2:48:48 | 高浜香澄 |
スポンサードリンク