高校卒業後は東洋大学に入学して1年の時から駅伝メンバーとして出場しています。
2014年の熊日30㎞では1時間28分52秒で学生新記録を出しました。
2015年の第91回箱根駅伝ではエース区間の2区で村山健太、紘太を抑え区間賞を取りました。
服部勇馬は、以前からマラソンに強い関心をもっているということで、マラソンの新しいスターになる一人だと思っています。
スポンサードリンク
プロフィール
ヨミ | ハットリ ユウマ | ||
生年月日 | 1993年11月13日 | ||
年齢 | 歳 | ||
身長 | 176㎝ | ||
出身地 | 新潟県十日町市 | ||
出身校 | 仙台育英高校 | ||
出身大学 | 東洋大学 | ||
所属 | トヨタ自動車 | ||
自己記録 | |||
5000m | 13:36.76 | 2015年07月08日 | ホクレン・ディスタンスチャレンジ北見 |
10000m | 28:09.02 | 2015年07月12日 | ホクレン・ディスタンスチャレンジ網走 |
ハーフマラソン | 1:01:40 | 2018年09月15日 | ウスティーハーフマラソン |
マラソン | 2:07:27 | 2018年12月02日 | 福岡国際マラソン |
来歴、成績
2011年 | 17歳 | 青森インターハイ 5000m 5位 |
2013年 | 19歳 | 第89回箱根駅伝 9区(23.2㎞) 1:11:02 3位 |
2013年 | 19歳 | 第25回出雲駅伝 5区(6.4㎞) 17:54 1位区間新 |
2014年 | 20歳 | 第90回箱根駅伝 2区(23.2㎞) 1:08:43 3位 |
2015年 | 21歳 | 第91回箱根駅伝 2区(23.1㎞) 1:07:32 1位 |
2016年 | 22歳 | 第92回箱根駅伝 2区(23.1㎞) 1:07:01 1位 |
201年 | 22歳 | トヨタ自動車入社 |
ニューイヤー駅伝
開催日 | 年齢 | 記 録 | チーム 総合順位 |
2017/1/1 | 23歳 | 第61回 4区(22.0㎞) 1:03:18 区間5位 | 2位 |
2019/1/1 | 25歳 | 第63回 5区(15.8㎞) 0:45:47 区間1位 | 3位 |
2020/1/1 | 26歳 | 第64回 5区(15.8㎞) 0:45:51 区間3位 | 2位 |
マラソン成績
※太字はサブテン サブテン回数:1回 ★自己記録
DNF:途中棄権 DNS:欠場 DSQ:失格
日付 | 記録 | マラソン大会名 | 順位 |
2016年02月28日 | 2:11:46 | 東京マラソン | 12位 |
2017年02月26日 | 2:09:46 | 東京マラソン | 13位 |
2018年05月06日 | 2:10:26 | プラハマラソン | 5位 |
2018年12月02日 | ★2:07:27 | 福岡国際マラソ | 優勝 |
2019年09月15日 | 2:11:36 | MGC | 2位 |
2016年02月28日東京マラソン 初マラソン
5㎞すぎから先頭の外国人選手から日本人選手が遅れ始めた。服部勇馬は日本人グループの中で走っていた。
トップ集団についていた村山健太が22㎞すぎから遅れだした。
日本人が多く入る第二集団はまだ1分30秒ほどの差がある。
30㎞付近では、日本人トップの村山健太と2分ほど差がある。
30㎞先でまず藤原新が飛び出し、服部勇馬、今井正人が前にでた。
31㎞過ぎに服部勇馬が飛び出した。
35㎞過ぎの給水所のところで村山健太を抜いて日本人トップに出た。
39㎞前からペースが徐々に落ちてきた。
40㎞付近で高宮に抜かれる。
その後、下田と一色に抜かれ日本人4位でゴールした。
2018年12月02日 福岡国際マラソン
服部勇馬は、頭いいね。給水のボトルを首にかけれるようにしている。 初めから落ち着いていた32㎞ころから自然にトップにでたという感じだった。 第1集団は、服部勇馬と外国人2人の3人だった。 服部勇馬は35㎞給水地点で一人抜け出したカタチになった。 この時も無理した感じはなく自然に抜け出た感じでだった。 その後もペースを上げトップでゴールした。
スポンサードリンク