防府読売マラソンは1970年から開催されている歴史のある大会で、制限時間が4時間と言うマラソン上級者向けのマラソン大会です。
防府読売マラソン 概要
開催地 | 山口県防府市 |
会場 | 防府市陸上競技場 |
競技 | マラソン |
公認 | 日本陸連 |
開催年 | 1970年 |
第51回大会 | |
開催日 | 2020年12月20日(日)スタート12:02 |
レース | マラソン |
定員 | ■カテゴリー1(定員:なし) 男子:マラソン2時間40分以内、ハーフ1時間12分以内 女子:マラソン3時間00分以内、ハーフ1時間17分以内 ■カテゴリー2(定員:男子900人、女子200人、先着) 男子:マラソン3時間00分以内、ハーフ1時間17分以内 女子:マラソン3時間30分以内、ハーフ1時間25分以内 ■カテゴリー3(定員:男子1,000人、女子100人、先着) 男子:マラソン3時間30分以内、ハーフ1時間25分以内 女子:マラソン4時間00分以内、ハーフ1時間33分以内 ■カテゴリー4(定員:男子400人、先着) 男子マラソン4時間00分以内、ハーフ1時間33分以内 |
決定方法 | |
制限時間 | 4時間 |
参加資格 | 18歳以上、 マラソン4時間以内、ハーフ1時間33分以内の記録を持っている方 |
参加費 | 10,000円 |
エントリー (申込)期間 |
カテゴリー1:2019年7月29日~2019年10月21日 カテゴリー2、3、4:2017年7月29日~2019年9月20日 |
その他 |
スポンサードリンク
防府読売マラソン コース
防府市陸上競技場~県道58号~廣政鉄工所左折~マツダ流通センター左折~中島照会防府支店右折~県道58号右折~溝入川交差点左折~県道185号~新田交差点左折~田島交差点左折~マツダ防府流通センター左折~突当り左折~突当り右折~県道58号~県道184号~国府橋北交差点左折~佐波一丁目交差点左折~植松交差点左折~国道190号~田島交差点前(折り返し)~植松交差点右折~佐波一丁目交差点右折~国府橋北交差点右折~県道58号~防府陸上競技場(ゴール)
防府読売マラソンコース地図
防府読売マラソン 宿泊情報
ホテル、旅館
|
防府読売マラソンの歴史
1970年 | 第1回大会開催 参加人数66人 制限時間3時間 |
1990年 | 第21回大会 コース変更 |
2008年 | 第39回大会 制限時間を4時間に変更 |
2011年 | 第42回大会 コース変更 |
2013年 | 第44回大会 種目マラソンのみに変更 |
2019年 | コース変更 |
防府読売マラソンの結果、歴代優勝者
■大会記録
回 | 年 | 男子 | 女子 | ||||
記録 | 選手名 | 所属 | 記録 | 選手名 | 所属 | ||
51 | 2020 | 2:09:36 | 丸山竜也 | 八千代工業 | 2:29:21 | 赤坂よもぎ | スターツ |
50 | 2019 | 2:10:47 | マシュー・キプロティク | ケニア | 2:39:22 | 吉松久恵 | 周南市役所 |
49 | 2018 | 2:11:29 | 川内優輝 | 埼玉県庁 | 2:38:58 | 吉松久恵 | 周南市役所 |
48 | 2017 | 2:10:03 | 川内優輝 | 埼玉県庁 | 2:28:12 | 加藤 岬 | 九電工 |
47 | 2016 | 2:11:20 | 橋本 崚 | GMO | 2:40:21 | 吉松久恵 | 周南市役所 |
46 | 2015 | 2:11:50 | 藤原 新 | ミキハウス | 2:35:46 | 吉松久恵 | 周南市役所 |
45 | 2014 | 2:09:46 | 川内優輝 | 埼玉県庁 | 2:37:55 | 吉松久恵 | 周南市役所 |
44 | 2013 | 2:09:00 | セルオド・バトオチル | モンゴル | 2:37:57 | 吉松久恵 | 周南市役所 |
43 | 2012 | 2:10:46 | 川内優輝 | 埼玉県庁 | 2:45:44 | 平井恵美子 | 枚方マシターズ |
42 | 2011 | 2:11:05 | セルオド・バトオチル | モンゴル | 2:44:28 | 吉松久恵 | 周南市役所 |
41 | 2010 | 2:14:49 | セルオド・バトオチル | モンゴル | 2:38:01 | 吉冨博子 | 佐賀陸協 |
40 | 2009 | 2:13:58 | 渋谷明憲 | 柳河精機 | 2:45:08 | 平尾紀子 | F-DREAM |
39 | 2008 | 2:16:01 | 伊藤健太郎 | 協和発酵バイオ | |||
38 | 2007 | 2:15:40 | 中森一也 | 大塚製薬 | |||
37 | 2006 | 2:15:04 | 里内正幸 | スズキ | |||
36 | 2005 | 2:17:12 | 吉橋慧 | 九電工 | |||
35 | 2004 | 2:13:20 | Halefom Abebe | エチオピア | |||
34 | 2003 | 2:15:04 | 佐藤浩紀 | カネボウ | |||
33 | 2002 | 2:08:16 | ハイル・ヌグセ | エチオピア | |||
32 | 2001 | 2:10:32 | ハイル・ヌグセ | エチオピア | |||
31 | 2000 | 2:11:40 | ウラジミール・グリンカ | ポーランド | |||
30 | 1999 | 2:09:40 | 渡辺共則 | 旭化成 | |||
29 | 1998 | 2:11:38 | 徳永大輔 | 鐘紡 | |||
28 | 1997 | 2:11:23 | 石本孝幸 | 旭化成 | |||
27 | 1996 | 2:12:21 | 堀尾典臣 | 積水化学 | |||
26 | 1995 | 2:16:07 | 金基福 | 韓国 | |||
25 | 1994 | 2:14:25 | 阿部健 | 佐川急便 | |||
24 | 1993 | 2:14:03 | 橋口良登 | 旭化成 | |||
23 | 1992 | 2:14:43 | 橋口良登 | 旭化成 | |||
22 | 1991 | 2:12:51 | 李昌雨 | 韓国 | |||
21 | 1990 | 2:12:10 | 李昌雨 | 韓国 | |||
20 | 1989 | 2:16:41 | 安里俊光 | 旭化成 | |||
19 | 1988 | 2:16:20 | 藤重秀之 | NTT中国 | |||
18 | 1987 | 2:16:43 | 山根信二 | 府中市B&G海洋センター | |||
17 | 1986 | 2:15:18 | 田村尚史 | 協和発酵防府 | |||
16 | 1985 | 2:13:24 | 中井良晴 | NTT中国 | |||
15 | 1984 | 2:14:53 | 長島浩 | ダイエー | |||
14 | 1983 | 2:15:40 | 入江田吉文 | 菱田小学校職員 | |||
13 | 1982 | 2:14:29 | 菅谷久二 | 電電東京 | |||
12 | 1981 | 2:19:35 | 立川勝浩 | 旭化成 | |||
11 | 1980 | 2:17:32 | 三村光明 | 九州産交 | |||
10 | 1979 | 2:15:43 | 佐藤進 | 旭化成 | |||
9 | 1978 | 2:15:06 | 武冨豊 | 神戸製鋼 | |||
8 | 1977 | 2:16:32 | 斉藤一夫 | 福島陸協 | |||
7 | 1976 | 2:17:22 | 佐藤進 | 旭化成 | |||
6 | 1975 | 2:19:13 | 益田豊一 | 鐘紡 | |||
5 | 1974 | 2:16:04 | 酒見勝喜 | 鐘紡 | |||
4 | 1973 | 2:19:10 | 佐藤直行 | 東洋ベアリング | |||
3 | 1972 | 2:20:47 | 佐々木精一郎 | 神戸製鋼 | |||
2 | 1971 | 2:17:52 | 中村正美 | 電電中国 | |||
1 | 1970 | 2:15:49 | 上原敏彦 | 東洋ベアリング |
スポンサードリンク