鹿児島マラソンは2016年に第1回の新しいマラソン大会です。九州はマラソン王国で第1回とあって実業団からも6人招待されました。コース市内を10㎞ほど回って主に国道10号線の海岸の通りを走るコースで高低差のあまりないコースです。
国道10号線を走るときは桜島を展望できるます。
スポンサードリンク
概要
開催地 | 鹿児島県鹿児島市 |
会場 | 受付:中央公民館 |
競技 | マラソン、ファンラン(8.9㎞) (太字:公認コース) |
公認 | 日本陸連 |
開催年 | 2016年 |
第5回大会 | |
開催日 | 2020年3月1日(日)8:30スタート |
定員 | 10,000人 |
決定方法 | 申し込みが多い場合は抽選 |
制限時間 | 7時間 |
参加資格 | 18歳以上(高校生は除く) |
参加費 | 10,000円 |
エントリー (申込)期間 |
2019年8月26日~9月30日17:00まで |
その他 | ファンラン(8.9㎞)あり |
コース
ドルフィンポート前(スタート)~新港北入口の交差点左折~次の信号右折~フェリーターミナル~海岸の通り~ベイサイド迎賓館前右折~県道218号~県道20号~県道21号~鹿児島市電の通り~国道58号~国道10号~姶良市重富折返し~国道10号~長田中前交差点左折~鹿児島市電の通り右折~鹿児島市役所前(ゴール)
鹿児島マラソンコース地図
鹿児島マラソンの歴史
2016年3月6日 | 第1回大会開催 |
歴代記録
■大会記録
回 | 年 | 男子 | 女子 | ||||
記録 | 氏名 | 所属 | 記録 | 氏名 | 所属 | ||
5 | 2020 | 新型コロナウイルスの影響で中止 | |||||
4 | 2019 | 2:14:51 | 飛松佑輔 | 日南市役所 | 2:42:41 | 松枝未代 | 鹿児島銀行 |
3 | 2018 | 2:18:04 | 飛松佑輔 | 日南市役所 | 2:33:41 | 床呂沙紀 | 京セラ |
2 | 2017 | 2:15:32 | 飛松佑輔 | 鹿児島城西AC | 2:48:22 | 崎浜絵美 | ナンチク |
1 | 2016 | 2:17:16 | 吉村大輝 | 旭化成 | 2:55:19 | 坂口一美 |
スポンサードリンク