呉とびしまマラソンは、瀬戸内海の3つの島を走るコースで2つの大きな橋と海岸沿いを走ります。2015年の6回大会からハーフからフルマラソンにコース変更しました。
呉とびしまマラソン 概要
開催地 | 広島県呉市 |
会場 | 広島県呉市蒲刈町大浦字沖浦 県民の浜 |
競技 | マラソン、10㎞、2㎞ |
公認 | |
開催年 | 2010年3月21日 |
第9回大会 | |
開催日 | 2018年2月25日(日)10:00スタート |
レース | マラソン |
定員 | 3,000人 |
決定方法 | 先着 |
制限時間 | 5時間30分 |
参加資格 | 18歳以上(高校生不可) |
参加費 | 6,000円 |
エントリー (申込)期間 |
2017年9月4日~12月22日 |
その他 | 10㎞、2㎞あり |
スポンサードリンク
呉とびしまマラソン コース
広島県立県民の浜~県道287号左折~原トンネル手前折返し~県道287号~県道356号~大浦トンネル~豊島大橋~県道354号左折~豊浜大橋~県道355号右折~大崎下島一周~豊浜大橋~県道354号左折~豊島大橋~県道356号~広島県立県民の浜(ゴール)
呉とびしまマラソンコース地図
呉とびしまマラソン 宿泊情報
ホテル、旅館
|
アクセス、交通情報
車
※臨時駐車場から無料バスが運行されます。
山陽自動車道高屋I.C→(東広島・呉自動車道)→馬木I.C→(国道375号線)→黒瀬→(県道334号線)→安浦→(県道185号線)→安芸灘大橋(有料)→(県道74号線)→蒲刈大橋→(県道287号線)→県民の浜 車で約70分
広島市内から約80分
呉市内から約60分
安芸灘大橋通行料(ETC利用不可)
エントリーの時に通行券を申し込めば
普通車往復600円、軽自動車等往復480円
(通常:普通車720円、軽自動車560円)
バス
広島駅から約1時間50分
呉駅から約60分
呉とびしまマラソン結果、歴代記録
■大会記録 ※2014年までハーフ
回 | 年 | 男子 | 女子 | ||||
記録 | 選手名 | 所属 | 記録 | 選手名 | 所属 | ||
9 | 2018 | 2:35:39 | 酒井大地 | 3:22:41 | 才田裕美 | ||
8 | 2017 | 2:30:24 | 藤原忠昌 | 2:54:50 | 相原千尋 | ||
7 | 2016 | 2:38:12 | 鈴木 努 | 3:17:56 | 柴田洋子 | ||
6 | 2015 | 2:32:50 | 酒井和隆 | 3:40:37 | 谷口泰代 | ||
5 | 2014 | 1:13:45 | 割方健一郎 | 1:35:43 | 下向実季 | ||
4 | 2013 | 1:07:47 | 中西健太 | 1:30:52 | 中村和子 | ||
3 | 2012 | 1:07:25 | SAMUEL・NGANGA | 1:38:31 | 大川由枝 | ||
2 | 2011 | 1:11:55 | 平垣内章久 | 1:33:21 | 坂根三保 | ||
1 | 2010 | 1:12:20 | 荒川大作 | 1:27:42 | 砂田夏恵 |
スポンサードリンク