前橋・渋川シティマラソンは、2014年が第1回大会の群馬県初の日本陸連公認の市街地市民型マラソンです。沿道には桜が咲き自然豊かなコースですが、高低差が100mある厳しいコースでもあります。
前橋・渋川シティマラソン概要
開催地 | 群馬県前橋市 |
会場 | 前橋公園 |
競技 | マラソン、10㎞、5㎞、3㎞、1.5㎞ (太字:公認コース) |
公認 | 日本陸連 |
開催年 | 2014年 |
第6回大会 | |
開催日 | 2019年4月21日(日)スタート8:00 |
レース | マラソン |
定員 | 3,000人 / ぺアマラソン 100組 |
決定方法 | 先着 |
制限時間 | 6時間 |
参加資格 | 18歳以上 |
参加費 | 6,000円 / ペアマラソン1組12,000円 |
エントリー (申込)期間 |
2018年11月21日10:00~2019年1月11日 |
その他 | 10㎞、5㎞、3㎞、1.5㎞あり |
スポンサードリンク
前橋・渋川シティマラソン コース
前橋公園~渋川沿い道路~岩神町~敷島公園~県道161号~上毛大橋~大松交差点左折~吉岡バイパス(県道15号)~産業道路~県道6号左折~上毛三山パノラマ街道~大渡橋~岩神町交差点左折~敷島公園~前橋ゴルフ場~前橋渋川バイパス(国道17号)~渋川沿い道路~国道17号~中村三叉路付近~渋川駅~高源地交差点折り返し~渋川駅~国道17号横道路~蜂島交差点~県道26号~半田交差点右折~国道17号~吉岡町緑地運動公園~渋川沿い道路~県道10号~中央大橋~前橋公園前(ゴール)
前橋・渋川シティマラソンコース地図
前橋・渋川シティマラソン 宿泊情報、交通
ホテル、旅館
※JR前橋駅、JR新前橋駅から無料シャトルバスが運行します(申し込み必要)
|
前橋・渋川シティマラソンの結果、歴代記録
■大会記録
回 | 年 | 男子 | 女子 | ||||
記録 | 選手名 | 所属 | 記録 | 選手名 | 所属 | ||
7 | 2020 | 新型コロナウイルスの影響で中止 | |||||
6 | 2019 | 2:21:10 | 山口純平 | エルドレッソ | 2:55:16 | 澤畠朋美 | さわはた~ず |
5 | 2018 | 2:35:03 | 渋川裕二 | 高崎市役所RC | 2:42:37 | 澤畠朋美 | さわはた~ず |
4 | 2017 | 2:23:22 | 櫻井一樹 | NDソフト | 2:59:22 | 佐俣久美子 | ヨコオデイリー |
3 | 2016 | 2:24:52 | 佐藤 舜 | 2:47:57 | 澤畠朋美 | さわはた~ず | |
2 | 2015 | 2:31:15 | 中村文彦 | 利根クラブ | 2:44:57 | 澤畠朋美 | さわはた~ず |
1 | 2014 | 2:26:53 | 藤井貴紀 | 楽歩堂 | 2:55:52 | 佐俣久美子 | 富岡市陸協 |
スポンサードリンク