エコアイランソ宮古島マラソンは、宮古島の街中から東部を往復するコースで、1,690mの来間大橋や平良の南の島の自然を楽しみながら走ることができます。
目次
エコアイランソ宮古島マラソンの概要
開催地 | 沖縄県宮古島市 |
会場 | 宮古島市陸上競技場 |
競技 | マラソン、ハーフ (太字:公認コース) |
公認 | 日本陸連 |
開催年 | 2010年 |
第10回大会 ※2020年3月大会終了決定 | ||
開催日 | 2018年11月4日(日) | |
レース | マラソン | ハーフ |
定員 | ||
決定方法 | ||
制限時間 | 7時間 | 3時間30分 |
参加資格 | 19歳以上 | 高校生以上 (高校生は保護者の承諾が必要) |
参加費 | 5,000円 | 一般:4,000円 高校生:3,000円 |
エントリー (申込)期間 | 2018年6月1日~9月7日 | |
その他 |
スポンサードリンク
エコアイランソ宮古島マラソンのコース
宮古島市陸上競技場~東小学校~ケアハウスいけむら~国道390号~下地種学校~県道197号~県道235号~来間大橋~来間島折り返し~来間大橋~国道390号~平良(折り返し)~国道390号~ケアハウスいけむら~東小学校~宮古島市陸上競技場(ゴール)
エコアイランド宮古島マラソンコース地図
エコアイランソ宮古島マラソンの宿泊情報
ホテル、旅館
|
エコアイランソ宮古島マラソンの結果、歴代記録
■大会記録
回 | 年 | 男子 | 女子 | ||||
記録 | 選手名 | 所属 | 記録 | 選手名 | 所属 | ||
9 | 2018 | 2:52:54 | 仲間孝大 | 3:45:34 | 我那覇昭子 | ||
8 | 2017 | 2:35:33 | 仲間孝大 | 3:30:57 | 能勢結希 | ||
7 | 2016 | 2:40:00 | 飯干守道 | 3:40:15 | 我那覇昭子 | ||
6 | 2015 | 2:37:06 | 仲間孝大 | 3:31:59 | 石川敦子 | ||
5 | 2014 | 2:28:07 | 仲間孝大 | 3:12:53 | 久保田文 | ||
4 | 2013 | 2:38:07 | 山中裕司 | 3:25:01 | 井戸亜沙美 | ||
3 | 2012 | 2:42:13 | 末松隆二 | 3:12:24 | 中村和子 | ||
2 | 2011 | 2:54:45 | 福田武文 | 3:29:13 | 塚本恭子 | ||
1 | 2010 | 2:39:56 | 山本大 | GGRC熊本 | 3:23:39 | 塩野絵美 |
スポンサードリンク