高校の時からインターハイで入賞するなどの実績を残している。
大学では村山謙太とチームメイトとなり村山謙太の活躍によ影に埋もれてしまう存在となる。
しかし、実力を着実に付け世界ハーフマラソンなど日本代表にも選ばれている。
マラソンは初マラソンから2時間10分台をだした。
2回目のベルリンマラソンで日本人トップでサブテンを達成する。
スポンサードリンク
プロフィール
ヨミ | ナカムラ ショウゴ | ||
生年月日 | 1992年9月16日 | ||
年齢 | 歳 | ||
身長 | 172㎝ | ||
出身地 | 三重県四日市市 | ||
出身校 | 上野工業高校 | ||
出身大学 | 駒沢大学 | ||
所属 | 富士通 | ||
自己記録 | |||
5000m | 13:38.93 | 2016/09/25 | 全日本実業団陸上 |
10000m | 28:05.79 | 2013/05/11 | ゴールデンゲームズinのべおか |
ハーフマラソン | 1:01:53 | 2016/02/14 | 全日本実業団ハーフマラソン |
マラソン | 2:08:16 | 2018/09/16 | ベルリンマラソン |
来歴、成績
2008/01/20 | 15歳 | 第13回都道府県駅伝 2区 09:05 区間3位 |
2013/01/02 | 20歳 | 第89回箱根駅伝 3区(21.5㎞)1:05:55 区間3位 |
2014/01/02 | 21歳 | 第90回箱根駅伝 1区(21.4㎞)1:01:36 区間2位 |
2015/01/02 | 22歳 | 第91回箱根機電 1区(21.3㎞)1:02:15 区間1位 |
2015/04/01 | 22歳 | 富士通入社 |
ニューイヤー駅伝
開催日 | 年齢 | 記 録 | チーム 総合順位 |
2016/1/1 | 23歳 | 第60回 1区(12.3㎞) 0:35:29 区間6位 | 12位 |
2018/1/1 | 25歳 | 第62回 5区(15.8㎞) 0:48:21 区間4位 | 5位 |
2019/1/1 | 26歳 | 第63回 4区(22.4㎞) 1:05:49 区間9位 | 4位 |
マラソン成績
※太字はサブテン サブテン回数:1回 ★自己記録
DNF:途中棄権 DNS:欠場 DSQ:失格
日付 | 記録 | マラソン大会名 | 順位 |
2018/03/04 | 2:10:51 | びわ湖毎日マラソン | 7位 |
2018/09/16 | ★2:08:16 | ベルリンマラソン | 4位 |
2019/03/03 | 2:14:52 | 東京マラソン | 15位 |
2019/09/15 | 2:11:28 | MGC | 1位 |
2019/09/15 MGC
設楽悠太が直ぐに飛び出し独走状態のなか、中村匠吾ら第二グループに多くの選手がいた。
第二グループは15㎞付近では設楽悠太と2分以上離された。
第二グループは20㎞過ぎに鈴木健吾がペース上げ、それについていたのが大迫傑、服部勇馬、中村匠吾だった。
第二グループは4人に絞られ設楽悠太に少しづつ差を詰めていく。
折り返し点で第二グループに藤本拓が追いつき、26㎞付近で大塚翔平と橋本崚が追いついてき2位集団が7人になった
31㎞過ぎでは中本健太郎と竹ノ内佳樹が追いついてきた。
設楽悠太は30㎞過ぎてからどんどんペースが落ちてきた。
35㎞では設楽悠太と2位グループと35秒差に縮まる。
37㎞で2位集団が設楽悠太を捕えあっというまに抜きさっていった。
39㎞で橋本崚がしかけ、その流れで中村匠吾がさらにスピードを上げた。
そのままトップでゴールして東京オリンピック出場内定した。
2位は服部勇馬だった。
スポンサードリンク