奈良マラソンは、平城宮跡、興福寺の世界遺産の建物が見れるほか奈良の古都から天理市を折り返すコースです。
奈良マラソン 概要
開催地 | 奈良県奈良市、天理市 |
会場 | 奈良市鴻ノ池陸上競技場 |
競技 | マラソン、10㎞、3㎞ (太字:公認コース) |
公認 | 日本陸連、国際陸連、AIMS |
開催年 | 2010年 |
第11回大会 ※新型コロナウイルスの影響で中止 | |
開催日 | 2020年12月6日(日)9:00スタート |
定員 | 12,000人(県民枠2,000人、一般9,000人、抽選1,000人) |
決定方法 | 先着 |
制限時間 | 6時間 |
参加資格 | 2001年(平成13年)4月1日以前に生まれた男女 |
参加費 | 10,000円 |
エントリー (申込)期間 |
奈良県民枠:2019年6月21日20:00~ 一般枠:2019年6月26日20:00~ |
その他 | 10㎞、3㎞あり |
スポンサードリンク
奈良マラソン コース
鴻池陸上競技場~県道44号~高天交差点~平城宮跡前~二条大路南5丁目交差点(折返し)~興福寺~大仏殿交差点~奈良教育大前交差点~紀寺交差点~国道169号~窪ノ住南交差点~県道187号~白川ダム~天理方面~山の辺幼稚園前交差点~天理教協会本部~豊井町交差点~布留交差点~川原城町交差点(折返し)~精華学院前まで戻る~県道188号~奈良教育大~大仏殿交差点~県庁東交差点~焼門前交差点~やすらぎの道~鴻池陸上競技場(ゴール)
奈良マラソンコース地図
より大きな地図で 奈良マラソン を表示
奈良マラソン 宿泊情報
|
奈良マラソンの歴史
2010年12月5日 | 第1回大会開催 平城遷都1300年記念行事の一環として開催 1981年から「奈良春日・大仏マラソン全国大会」(10㎞、5㎞、3㎞)の第30回記念大会を契機としてリニューアルしフルマラソンを加え新たに奈良マラソンが開催される。 |
2014年 | 定員12,000人に増員 |
奈良マラソンの結果、歴代優勝者
■大会記録
回 | 年 | 男子 | 女子 | ||||
記録 | 氏名 | 所属 | 記録 | 氏名 | 所属 | ||
11 | 2020 | 新型コロナウイルスの影響で中止 | |||||
10 | 2019 | 2:21:22 | 山本芳弘 | 2:33:20 | 山口 遥 | ||
9 | 2018 | 2:18:56 | 塚本裕也 | 2:40:48 | 山口 遥 | ||
8 | 2017 | 2:23:53 | 原由幸 | 2:46:59 | 武津さなえ | ||
7 | 2016 | 2:27:50 | 平田修 | TEAM奈良 | 2:44:05 | 床呂沙紀 | |
6 | 2015 | 2:24:41 | 平田治 | TEAM奈良 | 2:53:57 | 田畑郁恵 | スポーツオーソリティ |
5 | 2014 | 2:24:14 | 杉本芳規 | 2:44:55 | 山口遥 | AC・KITA | |
4 | 2013 | 2:23:46 | 平田治 | 王子町役場 | 2:46:21 | 吉住友里 | 大阪陸協 |
3 | 2012 | 2:24:24 | 平田治 | 王子町役場 | 2:43:16 | 田畑郁恵 | |
2 | 2011 | 2:20:23 | 平田治 | 王子町役場 | 2:47:50 | 星野芳美 | |
1 | 2010 | 2:23:16 | 松本信行 | 2:49:52 | 田畑郁恵 |
スポンサードリンク