北京国際マラソンのコース地図や大会情報
2019/01/24
北京国際マラソンは、中国最大級のマラソン大会です。道幅も広く起伏のない高速になりやすいコースです。
北京国際マラソン 概要
開催地 | 中国、北京 |
会場 | 受付:天安門広場/ 開会式:オリンピック公園 |
競技 | マラソン、ハーフ |
公認、認定 | 国際陸連、AIMS IAAFゴールドラベルロードレース |
開催年 | 1981年 |
第38回大会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催日 | 2018年9月16日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
定員 | 30,000人 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
決定方法 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
制限時間 | 6時間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加資格 | 20歳以上 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加費 | 50ドル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エントリー (申込)期間 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | オープンな排便、ポイ捨ては禁止 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
賞金 |
|
[ad#co-1]
北京国際マラソンコース地図
より大きな地図で 北京国際マラソン を表示
北京国際マラソンの結果、歴代記録
■大会記録
回 | 年 | 男子 | 女子 | ||||
記録 | 選手名 | 所属 | 記録 | 選手名 | 所属 | ||
38 | 2018 | 2:12:08 | Dejene Debela GONFA | エチオピア | 2:21:38 | Valary Jemeli AIYABEI | ケニア |
37 | 2017 | 2:11:18 | Salah Eddine Bounasr | モロッコ | 2:27:44 | Melesech Tsegaye Beyene | エチオピア |
36 | 2016 | 2:11:09 | Mekuant Ayenew Gebre | エチオピア | 2:25:56 | Meseret Mengistu | エチオピア |
35 | 2015 | 2:10:59 | マリコ・キプチュンバ | ケニア | 2:27:28 | Betelhem Cherenet | エチオピア |
34 | 2014 | 2:10:42 | ギルマイ・ビルハヌ | エチオピア | 2:30:03 | ファツマ・サド | エチオピア |
33 | 2013 | 2:07:16 | タデッセ・トラ | エチオピア | 2:31:19 | 張瑩瑩 | 中国 |
32 | 2012 | 2:09:39 | タリク・ジュファー | エチオピア | 2:27:40 | 賈超風 | 中国 |
31 | 2011 | 2:09:00 | キプロプ・キプコリル | ケニア | 2:28:05 | 魏小傑 | 中国 |
30 | 2010 | 2:15:45 | シラジ・ゲナ | エチオピア | 2:29:31 | 王佳麗 | 中国 |
29 | 2009 | 2:08:20 | サムエル・ムツリ | ケニア | 2:34:44 | 白雪 | 中国 |
28 | 2008 | 2:10:14 | ベンジャミン・キプト | ケニア | 2:26:47 | 白雪 | 中国 |
27 | 2007 | 2:08:09 | ネファト・キニャンジュ | ケニア | 2:27:50 | 陳栄 | 中国 |
26 | 2006 | 2:10:36 | ジェームス・キプサング | ケニア | 2:34:41 | 孫英傑 | 中国 |
25 | 2005 | 2:09:15※ | ベンソン・チェロノ | ケニア | 2:21:01 | 孫英傑 | 中国 |
24 | 2004 | 2:10:42 | ジェームス・モイベン | ケニア | 2:24:11 | 孫英傑 | 中国 |
23 | 2003 | 2:07:49 | イアン・シスター | 南アフリカ | 2:19:39 | 孫英傑 | 中国 |
22 | 2002 | 2:13:09 | 李柱宏 | 中国 | 2:21:21 | 孫英傑 | 中国 |
21 | 2001 | 2:10:11 | 宮科 | 中国 | 2:23:37 | 劉敏 | 中国 |
20 | 2000 | 2:13:52 | ネルソン・ヌデレバ | ケニア | 2:26:34 | 魏亜南 | 中国 |
19 | 1999 | 2:11:33 | 鈴木賢一 | 日本 | 2:29:20 | 艾冬梅 | 中国 |
18 | 1998 | 2:13:49 | 金中元 | 韓国 | 2:28:50 | 王艶栄 | 中国 |
17 | 1997 | 2:09:18 | 胡剛軍 | 中国 | 2:26:39 | 藩金紅 | 中国 |
16 | 1996 | 2:10:37 | ネルソン・ヌデレバ | ケニア | 2:27:13 | 任秀娟 | 中国 |
15 | 1995 | 2:16:22 | 孟憲輝 | 中国 | 2:30:00 | 任秀娟 | 中国 |
14 | 1994 | 2:10:56 | 胡剛軍 | 中国 | 2:31:11 | 王軍霞 | 中国 |
13 | 1993 | 2:10:57 | 胡剛軍 | 中国 | 2:30:36 | 黎葉梅 | 中国 |
12 | 1992 | 2:11:29 | 泉宜広 | 日本 | 2:28:53 | 謝麗華 | 中国 |
11 | 1991 | 2:12:55 | ネガシュ・デュベ | エチオピア | 2:35:18 | デボラ・ノイ | イギリス |
10 | 1990 | 2:14:55 | ペテル・ダール | デンマーク | 2:32:14 | 黎葉梅 | 中国 |
9 | 1989 | 2:12:47 | ペテル・ダール | デンマーク | 2:27:16 | ムン・ギョンエ | 韓国 |
8 | 1988 | 2:07:35 | アベベ・メコネン | エチオピア | |||
7 | 1987 | 2:12:19 | ジュマ・イカンガー | タンザニア | |||
6 | 1986 | 2:07:35 | 児玉泰介 | 日本 | |||
5 | 1985 | 2:10:23 | 宗茂 | 日本 | |||
4 | 1984 | 2:12:16 | 喜多秀喜 | 日本 | |||
3 | 1983 | 2:18:51 | ロン・タブ | アメリカ | |||
2 | 1982 | 2:14:44 | 李宗亨 | 韓国 | |||
1 | 1981 | 2:15:20 | シェル・エリクスタール | スウェーデン |
※2005年は先導ミスで800m短い距離でゴールしました。(タイムは2:06:55)これを実際の距離に換算したタイムが2:09:15です。
スポンサードリンク