香川丸亀国際ハーフマラソンは、1947年に第1回大会が開催された歴史のあるハーフマラソン大会です。2000年に日本陸連の公認コースになり、2009年にIAAFシルバーロードラベルに認定され国際レースになり2010年の64回から適用されています。
香川丸亀国際ハーフマラソンは、外国招待選手や実力のある大学生も参加することなどから日本のハーフマラソン大会の中で最も高速レースになる大会です。
スポンサードリンク
2020年2月2日 第74回大会
順位 | 男子 | 女子 | ||||
記録 | 選手名 | 所属 | 記録 | 選手名 | 所属 | |
1 | 0:59:57 | ブレット ロビンソン Brett ROBINSON |
オーストラリア | 1:08:10 | ヘラリア ジョハネス Helalia JOHANNES |
ナミビア |
2 | 1:00:00 | 小椋 裕介 | 東 京 | 1:08:23 | シャーロット パデュー Charlotte PURDUE |
イギリス |
3 | 1:00:01 | カルム ホーキンス Callum HAWKINS |
イギリス | 1:08:35 | チョイ キュンスン CHOI Kyungsun |
韓国 |
4 | 1:00:06 | 藤本 拓 | トヨタ自動車 | 1:08:50 | シニード ダイバー Sinead DIVER |
オーストラリア |
5 | 1:00:43 | 菊地 賢人 | コニカミノルタ | 1:08:56 | 一山 麻緒 | ワコール |
6 | 1:00:49 | 設楽 悠太 | Honda | 1:09:38 | アンドレア セッカフェイン Andrea SECCAFIEN |
カナダ |
7 | 1:00:57 | エズラキプケテル タヌイ EzrahKipketer Tanui |
ケニア | 1:10:35 | エリー パシュリー | オーストラリア |
8 | 1:00:57 | ケルビンキプタム チェルイヨット KelvinKiptum Cheruiyot |
ケニア | 1:11:36 | 青山 瑠衣 | ユニバーサルエンターテインメント |
9 | 1:01:03 | パトリック マゼンゲ ワンブィ | NTT西日本 | 1:11:45 | 松本 亜子 | デンソー |
10 | 1:01:06 | 佐藤 悠基 | 日清食品グループ | 1:12:13 | 岩出 玲亜 | アンダーアーマー |
11 | 1:01:09 | 大塚 祥平 | 九電工 | 1:12:44 | 池内 彩乃 | デンソー |
12 | 1:01:18 | 川瀬 翔矢 | 皇學館大學 | 1:13:18 | 宇都宮 恵理 | JP日本郵政グループ |
13 | 1:01:30 | 髙久 龍 | ヤクルト | 1:13:57 | 大谷 くみこ | 今治造船 |
14 | 1:01:32 | 青木 祐人 | 國學院大 | 1:14:30 | 森田 詩織 | パナソニック |
15 | 1:01:34 | 岡本 直己 | 中国電力 | 1:14:39 | 杉浦 穂乃加 | 中京大 |
16 | 1:01:35 | 牧 良輔 | SUBARU | 1:14:56 | 清水 美穂 | ホクレン |
17 | 1:01:36 | 池田 燿平 | 日本体育大 | 1:15:11 | 宮内 洋子 | ホクレン |
18 | 1:01:37 | 上門 大祐 | 大塚製薬 | 1:16:30 | 森林 未来 | デンソー |
19 | 1:01:40 | 岩崎 大洋 | 上武大 | 1:16:50 | キム ドヨン KIM Doyeon |
韓国 |
20 | 1:01:43 | 設楽 啓太 | 日立物流 | 1:17:22 | 永尾 薫 | Sunfield |
2019年2月3日 第73回大会
順位 | 男子 | 女子 | ||||
記録 | 選手名 | 所属 | 記録 | 選手名 | 所属 | |
1 | 1:00:24 | アブディ・ナゲイジェ Abdi Nageeye |
オランダ | 1:07:49 | ベッツィ・サイナ Betsy Saina |
ケニア |
2 | 1:00:43 | サイモン・カリウキ | 日本薬科大(ケニア) | 1:07:55 | 鈴木 亜由子 | JP日本郵政グループ |
3 | 1:01:36 | ジャック・ライナー Jack Rayner |
オーストラリア | 1:08:55 | シニード・ダイバー Sinead Diver |
オーストラリア |
4 | 1:01:45 | 鈴木 塁人 | 青山学院大 | 1:09:46 | シャーロット・パデュー Charlotte Purdue |
イギリス |
5 | 1:01:45 | 木津 晶夫 | カネボウ | 1:10:28 | レイチェル クリフ Rachel Cliff |
カナダ |
6 | 1:01:46 | 吉田 圭太 | 青山学院大 | 1:10:49 | 一山 麻緒 | ワコール |
7 | 1:01:46 | 蜂須賀 源 | コニカミノルタ | 1:12:38 | 青山 瑠衣 | ユニバーサルエンターテイメント |
8 | 1:01:46 | 藤川 拓也 | 中国電力 | 1:12:54 | 松山 芽生 | ノーリツ |
9 | 1:01:52 | 髙橋 裕太 | 大塚製薬 | 1:13:07 | 水口 侑子 | デンソー |
10 | 1:01:58 | 髙久 龍 | ヤクルト | 1:13:28 | 野上 恵子 | 十八銀行 |
11 | 1:02:03 | ジョエル トビンホワイト Joel TobinWhite |
オーストラリア | 1:14:10 | 永岡 真衣 | シスメックス |
12 | 1:02:04 | 設楽 啓太 | 日立物流 | 1:15:06 | 永尾 薫 | Sunfield |
13 | 1:02:07 | 郡司 陽大 | 東海大 | 1:15:21 | 西田 留衣 | シスメックス |
14 | 1:02:08 | 下田 裕太 | GMOアスリーツ | 1:16:06 | 森田 詩織 | パナソニック |
15 | 1:02:09 | 小山 司 | SUBARU | 1:16:30 | 田邊 摩希子 | シスメックス |
16 | 1:02:11 | 東 遊馬 | 九電工 | 1:17:18 | 川上 さくら | ノーリツ |
17 | 1:02:12 | 足羽 純実 | Honda | 1:17:22 | 奥村 純夏 | 大阪芸術大 |
18 | 1:02:15 | 上野 渉 | Honda | 1:17:27 | 川上 わかば | ノーリツ |
19 | 1:02:15 | 倉田 翔平 | GMOアスリーツ | 1:18:09 | 鈴木 莉紗 | SBI |
20 | 1:02:15 | 一色 恭志 | GMOアスリーツ | 1:18:31 | 大谷 くみこ | 今治造船 |
2018年2月4日 第72回大会
順位 | 男子 | 女子 | ||||
記録 | 選手名 | 所属 | 記録 | 選手名 | 所属 | |
1 | 1:00:31 | エドワード・ワウエル | NTN(ケニア) | 1:09:17 | Betsy Saina ベッツィ・サイナ |
ケニア |
2 | 1:01:13 | 設楽 悠太 | Honda | 1:10:10 | 森田 香織 | パナソニック |
3 | 1:01:42 | 村山 謙太 | 旭化成 | 1:10:31 | Ftaw Zeray フトウ ゼレイ |
エチオピア |
4 | 1:01:43 | Zersenay Tadese ゼルセナイ・タデッセ |
エリトリア | 1:10:59 | Jessica Trengove ジェシカ トレンコブ |
オーストラリア |
5 | 1:01:43 | Bayelign Teshager バイエリン イエグゾー |
エチオピア | 1:11:00 | KIM DO YEON キム ド ヨン |
韓国 |
6 | 1:01:46 | ドミニク・ニャイロ | 山梨学院大(ケニア) | 1:11:25 | Sara Hall サラ ホール |
アメリカ |
7 | 1:01:50 | JOEL MWAURA ジョエル ムァゥラ |
黒崎播磨(ケニア) | 1:13:17 | 福士 加代子 | ワコール |
8 | 1:01:53 | Wilson Kiprono Too ウィルソン キプロノ トー |
ケニア | 1:13:44 | 赤坂 よもぎ | 名城大 |
9 | 1:01:53 | 鈴木 洋平 | 愛三工業 | 1:13:51 | 竹本 香奈子 | ダイハツ |
10 | 1:01:58 | 片西 景 | 駒澤大 | 1:13:52 | LEE Suk Jeong イ スクジョン |
韓国 |
11 | 1:02:27 | 茂木 圭次郎 | 旭化成 | 1:13:54 | 今田 麻里絵 | 岩谷産業 |
12 | 1:02:27 | 市田 孝 | 旭化成 | 1:13:56 | Edna Kiplagat エドナ キプラガト |
ケニア |
13 | 1:02:29 | 高田 康暉 | 住友電工 | 1:13:58 | 吉田 香澄 | ニトリ |
14 | 1:02:29 | Christoper Hamer クリストファー ハマー |
オーストラリア | 1:14:35 | 大谷 くみこ | 今治造船 |
15 | 1:02:30 | 中山 顕 | 中央大 | 1:15:01 | 佐藤 奈々 | スターツ |
16 | 1:02:33 | 佐藤 悠基 | 日清食品グループ | 1:15:43 | 松山 芽生 | ノーリツ |
17 | 1:02:35 | 神野 大地 | コニカミノルタ | 1:15:44 | Kellys Arias ケリ-ス アリアス |
コロンビア |
18 | 1:02:39 | 蜂須賀 源 | コニカミノルタ | 1:16:15 | 若林 由佳 | エディオン |
19 | 1:02:47 | 土方 英和 | 國學院大 | 1:16:30 | JEONG DA EUN ジョン デ ユン |
韓国 |
20 | 1:02:49 | 足羽 純実 | Honda | 1:16:43 | 渡邊 裕子 | エディオン |
初めから村山謙太が1㎞2分40秒台のペースで一人抜き出した。
8km付近でエドワード・ワウエル、設楽悠太が追いつき、村山謙太はしばらくついていたが徐々に引き離された。
アフリカ勢は、寒さで調子がでなじかったんでしょうか。
期待していた鎧坂哲哉は欠場したようです。
2017年2月5日 第71回大会
順位 | 男子 | 女子 | ||||
記録 | 選手名 | 所属 | 記録 | 選手名 | 所属 | |
1 | 1:00:00 | カルム・ホーキンス | イギリス | 1:08:07 | ユニス・キルワ | バーレーン |
2 | 1:00:58 | アツセド・ツェガエ | エチオピア | 1:08:27 | エイミー・クラッグ | アメリカ |
3 | 1:00:59 | ジョエル・ムァゥラ | 倉敷高等学校 | 1:11:04 | 松﨑璃子 | 積水化学 |
4 | 1:01:00 | アブラハム・キプヤティチ | ケニア | 1:11:07 | 清水美穂 | ホクレン |
5 | 1:01:04 | 神野大地 | コニカミノルタ | 1:11:40 | 森智香子 | 積水化学 |
6 | 1:01:13 | 大迫 傑 | Nike Oregon Project | 1:11:43 | 早川英里 | TOTO |
7 | 1:01:19 | 設楽悠太 | Honda | 1:12:30 | イロイス・ウェリングス | オーストラリア |
8 | 1:01:27 | ケネス・キプケモイ | ケニア | 1:13:35 | 中村萌乃 | ユニバーサルエンターテインメント |
9 | 1:01:56 | 田村和希 | 青山学院大学 | 1:13:39 | 宇都宮亜未 | キャノンAC九州 |
10 | 1:02:07 | ジョナサン・ディク | 日立物流 | 1:13:41 | 下門美春 | しまむら |
11 | 1:02:23 | 市田 孝 | 旭化成 | 1:13:50 | 松山芽生 | ノーリツ |
12 | 1:02:23 | 川端千都 | 東海大学 | 1:13:54 | ケリース・アリアス | コロンビア |
13 | 1:02:24 | 押川裕貴 | トヨタ自動車九州 | 1:14:58 | 米津利奈 | 今治造船陸上部 |
14 | 1:02:31 | 片西 景 | 駒澤大学 | 1:16:09 | 永尾 薫 | TeamAOYAMA |
15 | 1:02:32 | 其田健也 | JR東日本 | 1:16:10 | 田山絵理 | 日立 |
16 | 1:02:33 | 田口雅也 | Honda | 1:16:16 | Beck Victoria | Athletics New Zealand |
17 | 1:02:34 | 伊藤和麻 | 住友電気工業㈱ | 1:16:27 | 渡邉喜恵 | スズキ浜松AC |
18 | 1:02:34 | 髙久 龍 | ヤクルト | 1:16:45 | 曹 純玉 | 台湾 |
19 | 1:02:35 | 上野 渉 | Honda | 1:16:52 | 後藤みのり | キャノンAC九州 |
20 | 1:02:35 | 堀合修平 | 愛三工業 | 1:17:39 | 海野佳那 | ノーリツ |
村山紘太 57位 1:04:32
村山謙太 欠場
設楽啓太 欠場
今年の香川丸亀国際ハーフマラソンは、日本記録がでてもおかしくないようなメンバーがそろっていました。 神野大地の粘りはすごかったです。途中苦しそうな感じでしたが粘りに粘って日本人トップになりました。 それに対して他の注目選手は思ったような記録がでなかったのが残念です。
スポンサードリンク