2020年3月8日 第9回大会
順位 | タイム | 選手名 | 所属 | 備考 |
1 | 2:20:29 | 一山麻緒 | ワコール | 大会記録 日本人歴代4位 |
2 | 2:22:41 | 安藤友香 | ワコール | |
3 | 2:22:56 | ピュアリティー・リオノリポ RIONORIPO Purity Cherotich |
ケニア | |
4 | 2:23:17 | ヒルト・ダンテ DAMTE Hirut Tibebu |
エチオピア | |
5 | 2:23:27 | 佐藤早也伽 | 積水化学 | |
6 | 2:23:52 | ヘレン・トラ TOLA Helen |
エチオピア | |
7 | 2:25:08 | ビルケ・デベレ DEBELE Birke |
エチオピア | |
8 | 2:26:34 | 細田あい | ダイハツ | |
9 | 2:28:39 | 岩出玲亜 | アンダーアーマー | |
10 | 2:29:29 | 大森菜月 | ダイハツ | |
11 | 2:29:51 | 本田絵里香 | 肥後銀行 | |
12 | 2:30:00 | 上杉真穂 | スターツ | |
13 | 2:30:07 | 池満綾乃 | 鹿児島銀行 | |
14 | 2:30:19 | 鈴木千晴 | 日立 | |
15 | 2:30:35 | 松田杏奈 | 京セラ | |
16 | 2:32:00 | 岡田唯 | 大塚製薬 | |
17 | 2:32:14 | 川内理江 | 大塚製薬 | |
18 | 2:33:01 | 松本亜子 | デンソー | |
19 | 2:33:09 | 橋本奈海 | 三井住友海上 | |
20 | 2:34:04 | 野添佑莉 | 三井住友海上 |
2019年3月3日 第8回大会
第8回名古屋ウィメンズマラソンの日本人トップは岩出玲亜選手でした。 しかも自己ベストを更新してからの日本人トップでした。 マラソンに焦点を当ててから今まで苦しい感じがしていましたが、今回のレースで報われた感じがしました。よかったですね。 それに、全体的に記録もよくMGC獲得選手が5人も出ました。 女子マラソンもこれで少し弾みがつくようになったと思います。
スポンサードリンク
順位 | タイム | 選手名 | 所属 | 備考 |
1 | 2:22:25 | ヘラリア・ジョハネス JOHANNES Helalia |
ナミビア | 自己最高記録 |
2 | 2:22:58 | ビリシン・ジョプケショ JEPKESHO Visiline |
ケニア | |
3 | 2:23:01 | バラリー・ジョメリ JEMELI Valary |
ケニア | |
4 | 2:23:33 | メセレト・デファー DEFER Meseret |
エチオピア | |
5 | 2:23:52 | 岩出 玲亜 | アンダーアーマー | |
6 | 2:23:59 | モニカ・ジェプコエチ JEPKOECH Monica |
ケニア | |
7 | 2:24:00 | サラ・ドッセーナ DOSSENA Sara |
イタリア | |
8 | 2:24:09 | 福士 加代子 | ワコール | MGC獲得 |
9 | 2:24:19 | 上原 美幸 | 第一生命グループ | MGC獲得 |
10 | 2:25:25 | 前田 彩里 | ダイハツ | MGC獲得 |
11 | 2:25:28 | 谷本 観月 | 天満屋 | MGC獲得 |
12 | 2:26:07 | 池満 綾乃 | 鹿児島銀行 | MGC獲得 |
13 | 2:26:15 | LI Zhixuan | 中国 | |
14 | 2:26:21 | エリー・パシュリー PASHLEY Ellie |
オーストラリア | |
15 | 2:26:56 | レイチェル・クリフ CLIFF Rachel |
カナダ | |
16 | 2:28:02 | 上杉 真穂 | スターツ | |
17 | 2:29:12 | 竹地 志帆 | ヤナダ電機 | |
18 | 2:29:27 | 細田 あい | ダイハツ | |
19 | 2:30:44 | 石井 寿美 | ヤナダ電機 | |
20 | 2:31:37 | 川内 理江 | 大塚製薬 |
2018年3月11日 第7回大会
順位 | タイム | 選手名 | 所属 | 備考 |
1 | 2:21:45 | メスケレム・アセファ ASSEFA, Meskerem |
エチオピア | 自己最高記録 |
2 | 2:22:48 | バラリー・ジェメリ JEMELI, Valary |
ケニア | |
3 | 2:23:07 | 関根 花観 | JP日本郵政グループ | 初マラソン |
4 | 2:26:28 | 岩出 玲亜 | ドーム | |
5 | 2:26:33 | 野上 恵子 | 十八銀行 | |
6 | 2:27:40 | 田中 華絵 | 資生堂 | |
7 | 2:27:41 | メリマ・モハメド MOHAMMED, Merima |
エチオピア | |
8 | 2:27:44 | 小原 怜 | 天満屋 | |
9 | 2:28:58 | 清田 真央 | スズキ浜松AC | |
10 | 2:29:22 | 加藤 岬 | 九電工 | |
11 | 2:29:49 | 土井 友里永 | 富士通 | |
12 | 2:30:07 | 沼田 未知 | 豊田自動織機 | |
13 | 2:30:43 | 井上 彩花 | 大塚製薬 | |
14 | 2:30:46 | カロリナ・ナドルスカ NADOLSKA, Karolina |
ポーランド | |
15 | 2:30:54 | 前田 彩里 | ダイハツ | |
16 | 2:31:21 | 池満 綾乃 | 鹿児島銀行 | |
17 | 2:32:14 | 水口 侑子 | デンソー | |
18 | 2:32:28 | 赤坂 よもぎ | 名城大学 | |
19 | 2:33:01 | チェイエチ・ダニエル DANIEL, Flomena Cheyech |
ケニア | |
20 | 2:34:17 | 吉田 香織 | TEAM R×L |
2017年3月12日 第6回大会
順位 | タイム | 選手名 | 所属 | 備考 |
1 | 2:21:17 | ユニスジェプキルイ・キルワ Eunice Jepkirui KIRWA |
バーレーン | 大会記録 自己最高記録、3連覇 |
2 | 2:21:36 | 安藤友美 | スズキ浜松AC | 初マラソン日本最高記録 日本歴代4位 |
3 | 2:23:47 | 清田真央 | スズキ浜松AC | 自己記録 |
4 | 2:26:09 | 桑原 彩 | 積水化学 | |
5 | 2:27:35 | 石井寿美 | ヤマダ電機 | 初マラソン |
6 | 2:27:54 | 下門美晴 | しまむら | 初マラソン |
7 | 2:28:24 | 吉田香織 | TEAM R×L | |
8 | 2:28:52 | 宇都宮亜依 | 宮﨑銀行 | 初マラソン |
9 | 2:30:10 | 竹地志帆 | ヤマダ電機 | |
10 | 2:31:37 | DIVER S | ||
11 | 2:32:00 | ファツマ・サド SADO Fatuma |
エチオピア | |
12 | 2:32:12 | 野上恵子 | 十八銀行 | |
13 | 2:32:36 | 吉冨博子 | メモリード | |
14 | 2:32:36 | 加藤麻美 | パナソニック | |
15 | 2:32:45 | 岡田 唯 | 大塚製薬 | |
16 | 2:34:27 | 早川英里 | TOTO | |
17 | 2:34:42 | アレサンドラ・アギラル AGUILAR Alessandra |
スペイン | |
18 | 2:36:11 | キャシー・フィン FIEN, Cassie |
オーストラリア | |
19 | 2:36:44 | 坂本喜子 | YWC | |
20 | 2:37:04 | 松山芽生 | ノーリツ |
トップグループは、ユニスジェプキルイ・キルワ選手の希望で1㎞3分20秒のペースに設定してある。
それについて行ったのが清田真央選手、安藤友美選手、石井寿美選手だった。
注目選手の岩出玲亜選手は、1㎞3分25秒のペースで走っていいたがそれでも5㎞すぎから遅れだした。
トップグループには、10㎞前で石井選手が遅れだし清田選手も18㎞付近で遅れだした。
最後までついていったのが安藤友香選手だった。
30㎞付近でユニスジェプキルイ・キルワ選手のペースが上がり安藤選手はついていけなかったがそれでもゴールの差は19秒でしかなかった。
安藤友美選手は、初マラソン日本記録で、歴代4位、現役選手最高記録のタイムでゴール。清田真央選手も自己記録でゴールし2回目のマラソンでも結果を残した。
スポンサードリンク