マラソンやジョギングは必ず必要なものやあったら便利だなぁと言うものを紹介します。
シューズ
シューズは必需品です。マラソンやジョギングするときは必ず用意してください。ランニングシューズは、スニーカーと違って自分の怪我や事故を予防してくれます。走るために何処に負荷がかかってどこが傷みやすいかということが研究されつくられています。他のものはなくてもシューズだけは用意しましょう。
シューズを購入するときはネットではなく必ず履いて確かめてください。合わない靴をはくほど足腰をいためる原因にもなります。買って「しまった」ということがないようにしてください。
オリジナルの『ランニングシューズ』を作りたい人はこちらから
ウエア
【Tシャツ】
綿100%は汗を吸っていいような気がしますが、マラソンのように汗を多く掻く場合は多くの汗を吸って重くなります。それに比べ速乾性のポリエステルの素材がいいです。
【パンツ、タイツ】
パンツはポリエステルの素材であればそれほど気にする必要はありません。タイツは保湿機能に優れているので夏でも使用できますが冬には特にあった方がいいです。タイツには疲労軽減や故障防止のサポート的な役割もあります。
【ウインドブレーカー】
ウインドブレーカーは寒い冬には必需品です。いろいろなタイプがありますが、体を冷やさない為の専用なものもありますが、トレーニング用だと兼用もできます。今では汗は出し雨は染み込まないようなものまであります。
アクセサリー、その他
【キャップ】
キャップの役目は、夏場の強い日差しをカットや日焼け防止になります。寒い時期は保温効果、雨の日には雨よけなど頭部を保護する目的があります。キャップも種類があり暑い時はポリエステルやナイロン製の通気性のいいメッシュのもの、冬は保温効果の高い毛糸のキャップもあります。雨の日には撥水性のものがあります。
【ウエストポーチ】
ウエストポーチは、長時間走るときは有った方がいいと思います。水分補給や飴やチョコレートなど軽食をいれておきます。なるべく体に密着して揺れにくいものがお勧めです。
【サングラス】
サングラスはやはり日差し防止です。サングラスをかけると思ったより涼しく感じます。
【ウォッチ】
タイムを目指す目指す人には必需品です。ストップウォッチのほか、ラップやスプリットタイムもはかれます。心拍数や消費カロリーのわかるものまであります。