佐々木悟は、旭化成所属の陸上選手です。秋田県出身で大学は大東文化大学に入学し4年間通じて箱根駅伝に出場しています。
旭化成に入社した時は、ニューイヤー駅伝で区間賞を取るなど活躍していました。
初マラソンは2009年のびわ湖毎日マラソン、23歳のときです。
それから何度かマラソンを走っているが2時間10分をなかなか切ることができませんでした。
2014年びわ湖毎日マラソンで初のサブテンを達成、その後記録は低迷していました。
2015年福岡国際マラソンで自己記録を更新して3位、日本人トップになりリオ五輪の代表選考に選ばれています。
スポンサードリンク
プロフィール
ヨミ | ササキ サトル | ||
生年月日 | 1985年10月16日 | ||
年齢 | 歳 | ||
出身地 | 秋田県大仙市 | ||
出身校 | 秋田工業高校 | ||
出身大学 | 大東文化大学 | ||
所属 | 旭化成 | ||
自己記録 | |||
5000m | 13:50.89 | 2010年04月29日 | 春季延岡記念 |
10000m | 28:32.30 | 2010年05月15日 | 九州実業団陸上 |
ハーフマラソン | 1:02:55 | 2010年03月21日 | 全日本実業団ハーフマラソン |
マラソン | 2:08:56 | 2015年12月06日 | 福岡国際マラソン |
来歴、成績
2005年 | 19歳 | 第81回箱根駅伝 6区(20.8㎞) 1:13:18 6位 |
2006年 | 20歳 | 第82回箱根駅伝 5区(23.4㎞) 1:21:36 6位 |
2007年 | 21歳 | 第83回箱根駅伝 5区(23.4㎞) 1:21:48 6位 |
2008年 | 22歳 | 第84回箱根駅伝 2区(23.2㎞) 1:09:41 10位 |
2008年 | 22歳 | 旭化成入社 |
ニューイヤー駅伝
開催日 | 年齢 | 記録 | チーム 総合順位 |
2009/1/1 | 23歳 | 第53回 5区(15.9㎞) 0:47:26 区間1位 | 3位 |
2010/1/1 | 24歳 | 第54回 5区(15.9㎞) 0:47:52 区間8位 | 8位 |
2011/1/1 | 25歳 | 第55回 4区(22.0㎞) 1:03:59 区間4位 | 5位 |
2012/1/1 | 26歳 | 第56回 5区(15.8㎞) 0:46:35 区間4位 | 3位 |
2013/1/1 | 27歳 | 第57回 5区(15.8㎞) 0:47:19 区間6位 | 10位 |
2014/1/1 | 28歳 | 第58回 6区【12.5㎞) 0:39:02 区間5位 | 4位 |
2015/1/1 | 29歳 | 第59回 4区(22.0㎞) 1:04:47 区間15位 | 10位 |
2016/1/1 | 30歳 | 第60回 7区(15.5㎞) 0:47:43 区間7位 | 7位 |
2017/1/1 | 31歳 | 第61回 7区(15.5㎞) 0:46:22 区間2位 | 1位 |
マラソン成績
※太字はサブテン サブテン回数:2回 ★自己記録
DNF:途中棄権 DNS:欠場 DSQ:失格
日付 | 記録 | マラソン大会名 | 順位 |
2009年03月01日 | 2:14:00 | びわ湖毎日マラソン | 7位 |
2010年02月07日 | 2:19:23 | 別府大分毎日マラソン | 20位 |
2011年03月06日 | 2:12:42 | びわ湖毎日マラソン | 14位 |
2013年02月24日 | 2:11:28 | 東京マラソン | 16位 |
2013年12月01日 | 2:13:12 | 福岡国際マラソン | 9位 |
2014年03月02日 | 2:09:47 | びわ湖毎日マラソン | 2位 |
2014年10月12日 | 2:15:25 | シカゴマラソン | 17位 |
2015年03月01日 | 2:14:27 | びわ湖毎日マラソン | 9位 |
2015年12月06日 | ★2:08:56 | 福岡国際マラソン | 3位 |
2016年08月21日 | 2:13:57 | リオオリンピック | 16位 |
2017年03月05日 | 2:10:10 | びわ湖毎日マラソン | 4位 |
2017年12月03日 | 2:12:40 | 福岡国際マラソン | 12位 |
2018年12月02日 | 2:11:40 | 福岡国際マラソン | 8位 |
2019年03月10日 | 2:16:47 | びわ湖毎日マラソン | 33位 |
2020年02月02日 | 2:10:25 | 別府大分毎日マラソン | 14位 |
リオオリンピック
先頭集団は25キロ付近まで5キロ15分30秒くらいのスローペースだった佐々木もついていたが、27キロ付近で先頭が少しペースを上げると遅れ始めた。
2017/03/05 びわ湖毎日マラソン
ペースメーカーは1㎞3分のペースを刻んでいたが25㎞付近から日本人トップ集団から遅れだした。しかし持ち前の粘りで落ちてきた日本人選手をつぎつぎ抜き、35㎞付近で日本人トップだった村澤明伸を抜き日本人トップでゴールした。
スポンサードリンク