仙台国際ハーフマラソンは、日本での国際ハーフマラソンの一つで外国人ランナーも多く参加し記録の出やすい高速レースになります。日本でのハーフマラソンの記録もこの仙台で出ています。
目次
仙台国際ハーフマラソン 概要
開催地 | 宮城県仙台市 |
会場 | 仙台陸上競技場 |
競技 | ハーフ、車いす、5㎞、2㎞ (太字:公認コース) |
公認 | 日本陸連 |
開催年 | 1991年 |
第29回大会 | |
開催日 | 2019年5月12日(日) |
レース | ハーフ |
定員 | エリート:100名 登録の部:1,300名 一般の部:8,500人 車いす:100人 |
決定方法 | 先着 |
制限時間 | 登録の部:男子1時間40分、女子1時間50分 一般の部:2時間30分 車いす:1時間30分 |
参加資格 | ■エリートの部 男子 ハーフ 1:10:00以内、フル 2:30:00以内 女子 ハーフ 1:30:00以内、フル 3:15:00以内 ■登録の部 18歳以上(高校生不可)、日本陸連登録者 公認記録:男子10㎞42分、ハーフ1時間40分、フル3時間40分 :女子10㎞51分、ハーフ1時間50分、フル4時間10分 ■車いす 18歳以上 10㎞43分、15㎞1時間4分、20㎞1時間26分、 ハーフ1時間30分、フル3時間以内の記録を持っている方 ■一般 18歳以上 ハーフマラソンを2時間30分以内で走れる方 |
参加費 | 6,000円 |
エントリー (申込)期間 |
一般:インターネット 2018年12月10日~12月14日、振込用紙 2018年12月15日~12月21日 |
その他 | 5㎞、2㎞あり |
スポンサードリンク
仙台国際ハーフマラソン コース
仙台市陸上競技場東側道路~宮城野2丁目交差点右折~県道137号~新寺通~五橋1丁目交差点右折~奥州街道~五橋駅前交差点左折~五ツ橋交差点右折~大通(国道4号)~若葉通り~青葉山方面~仙台博物館前右折~仙台二高前交差点右折~西公園通り~定禅寺通~勾当台通り前(折り返し)~西公園通り~青葉通り~東二番丁通(国道4号)~五ツ橋交差点左折~五橋駅前交差点左折~五橋1丁目交差点右折~新寺通~総合運動場入口交差点左折~突当り右折~仙台東年金事務所前右折~宮城野2丁目交差点左折~大和町4丁目交差点左折~卸商センター前交差点右折~卸町公園前折り返し~卸商センター前交差点左折~大和町4丁目交差点右折~仙台市陸上競技場(ゴール)
仙台国際ハーフコース地図
仙台国際ハーフマラソン 宿泊情報
ホテル、旅館
|
仙台国際ハーフマラソンの歴史
1991年 | 第一回大会開催 仙台ハーフマラソンとして開催 |
2001年 | 車いすの部を追加 |
2007年 | 第17回大会 公認コースに認定 |
2011年 | 東日本大震災のため中止 |
2012年 | 第22回大会 仙台国際ハーフマラソンに改名 |
仙台国際ハーフマラソンの結果、歴代記録
■大会記録
回 | 年 | 男子 | 女子 | ||||
記録 | 氏名 | 所属 | 記録 | 氏名 | 所属 | ||
29 | 2019 | 1:01:10 | アレクサンダー・ムティソ | NDソフト | 1:09:27 | 野上恵子 | 十八銀行 |
28 | 2018 | 1:03:05 | 松本 稜 | トヨタ自動車 | 1:12:16 | 阿部有香里 | しまむら |
27 | 2017 | 1:01:44 | チャールズ・ディランゴ | JEFスチール | 1:11:07 | 田中華絵 | 第一生命 |
26 | 2016 | 1:03:06 | 今井正人 | トヨタ自動車九州 | 1:12:05 | フェリスタ・ワンジュグ | ユニバーサルエンターテイメント |
25 | 2015 | 1:02:33 | ジョハナ・マイナ | 富士通 | 1:10:24 | 前田彩里 | ダイハツ |
24 | 2014 | 1:01:43 | ジョハナ・マイナ | 富士通 | 1:11:27 | 岡田唯 | 大塚製薬 |
23 | 2013 | 1:01:54 | メクボ・ジョブ・モグス | 日清食品グループ | 1:10:36 | 野口みずき | シスメックス |
22 | 2012 | 1:01:34 | ジョハナ・マイナ | 富士通 | 1:11:21 | 加藤麻美 | パナソニック |
21 | 2011 | ||||||
20 | 2010 | 0:59:48 | マーティン・マサシ | スズキ浜松AC | 1:12:51 | 樋口紀子 | ワコール |
19 | 2009 | 1:02:02 | アルン・ジョロゲ | 小森コーポレーション | 1:08:50 | 赤羽有紀子 | ホクレン |
18 | 2008 | 1:01:55 | アルン・ジョロゲ | 小森コーポレーション | 1:08:25 | 野口みずき | シスメックス |
17 | 2007 | 1:02:29 | オンベチェ・モカンバ | アイデム | 1:08:54 | 野口みずき | シスメックス |
16 | 2006 | 1:03:28 | ダニエル・ジェンガ | ヤクルト | 1:11:27 | 福士加代子 | ワコール |
15 | 2005 | 0:59:43 | サムエル・ワンジル | トヨタ自動車九州 | 1:12:50 | テグラ・ロルーペ | ケニア共和国 |
14 | 2004 | 1:03:09 | 保科光作 | 日本体育大学 | 1:13:59 | テグラ・ロルーペ | ケニア共和国 |
13 | 2003 | 1:03:27 | 藤井周一 | 日本大学 | 1:12:10 | 坂下奈穂美 | 三井住友海上 |
12 | 2002 | 1:03:57 | 藤田将弘 | 積水化学 | 1:11:54 | エレナ・マイヤー | 南アフリカ共和国 |
11 | 2001 | 1:03:35 | 高橋健一 | 富士通 | 1:10:12 | エレナ・マイヤー | 南アフリカ共和国 |
10 | 2000 | 1:02:28 | ジェームス・ワイナイナ | 仙台育英学園高等学校 | 1:09:04 | エレナ・マイヤー | 南アフリカ共和国 |
9 | 1999 | 1:03:56 | 神屋伸行 | 駒澤大学 | 1:07:59 | エスタ・ワンジロ | 日立製作所 |
8 | 1998 | 1:03:18 | エリック・ワイナイナ | コニカ | 1:10:09 | エスタ・ワンジロ | 日立製作所 |
7 | 1997 | 1:03:11 | ジュリアス・ギタヒ | 仙台育英学園高等学校 | 1:13:15 | 劉剣英 | スズキ自動車 |
6 | 1996 | 1:01:59 | ステファン・マヤカ | 山梨学院大学 | 1:10:58 | 弘山晴美 | 資生堂 |
5 | 1995 | 1:03:58 | 磯松大輔 | 法政大学 | 1:13:19 | 鈴木由美子 | 亜細亜大学 |
4 | 1994 | 1:03:47 | 渋谷俊浩 | 雪印 | 1:14:44 | 王仁梅 | 中華人民共和国 |
3 | 1993 | 1:03:53 | 仙内勇 | 大阪陸上競技会 | 1:13:07 | 草萱昌子 | 東京女子体育大学 |
2 | 1992 | 1:03:43 | セルゲイ・ソコフ | ベラルーシ共和国 | 1:12:19 | 謝麗華 | 中華人民共和国 |
1 | 1991 | 1:03:57 | 新宅永灯至 | 三井生命 | 1:14:10 | 梶本有里 | 青山学院大学 |
スポンサードリンク