高岡寿成氏は、サブテンランナー、マラソン日本男子記録保持者です。現役時代は中長距離で記録を出していました。マラソンを始めたのは31歳からで遅い方ですが、持ち前のスピードランナーということで2002年10月31日シカゴマラソンで日本記録を出しました。
2016年3月現在まだこの記録は破られていません。
プロフィール
ヨミ | タカオカ トシナリ | ||
生年月日 | 1970年9月24日 | ||
年齢 | 歳 | ||
出身地 | 京都府相楽郡山城町(現木津川市) | ||
出身高校 | 洛南高校 | ||
出身大学 | 龍谷大学 | ||
所属 | カネボウ | ||
現在 | カネボウ陸上監督、解説者 | ||
自己記録 | |||
競技 | 記録 | 日付 | 大会名 |
5000m | 13:13.40 | 1998年08月01日 | ヘヒテル(ベルギー) |
10000m | 27:35.09 | 2001年05月04日 | カーディナル招待(アメリカカルフォルニア州) |
ハーフマラソン | 1:01:07 | 2003年03月09日 | カーディナル招待(アメリカカルフォルニア州) |
マラソン | 2:06:19 | 2002年10月13日 | シカゴマラソン |
来歴、成績
1986年 | 16歳 | 第37回全国高校駅伝 6区(5.0㎞) 15:28 区間11位 |
1987年 | 17歳 | 第38回全国高校駅伝 4区(8.0875㎞) 24:54 区間12位 |
1988年 | 18歳 | 第39回全国高校駅伝 4区(8.0875㎞) 23:34 区間1位 区間新 |
1992年7月2日 | 21歳 | 5000m 13:20.43 日本記録(当時) |
1993年 | 鐘紡入社 | |
1998年 | 28歳 | 5000m 13分13秒40 日本記録(当時) |
2001年 | 30歳 | 10000m 27分35秒09 日本記録 2015年村山紘太と鎧坂哲哉に破られる |
2009年 | 現役引退、カネボウコーチに就任 | |
2015年4月 | カネボウ監督に就任 |
ニューイヤー駅伝成績
開催日 | 年齢 | 記録 | チーム 総合順位 |
1994/1/1 | 23歳 | 第38回 1区(12.1㎞) 0:34:01 区間1位 | 3位 |
1995/1/1 | 24歳 | 第39回 3区(13.7㎞) 0:38:12 区間2位 | 2位 |
1996/1/1 | 25歳 | 第40回 3区(13.7㎞) 0:37:49 区間1位 | 1位 |
1997/1/1 | 26歳 | 第41回 3区(13.7㎞) 0:38:33 区間4位 | 10位 |
1998/1/1 | 27歳 | 第42回 7区(16.4㎞) 0:47:44 区間1位 区間記録 | 4位 |
1999/1/1 | 28歳 | 第43回 3区(13.7㎞) 0:38:45 区間10位 | 12位 |
2000/1/1 | 29歳 | 第44回 6区(18.0㎞) 0:55:24 区間6位 | 5位 |
2001/1/1 | 30歳 | 第45回 2区(22.0㎞) 1:03:25 区間6位 | 9位 |
2002/1/1 | 31歳 | 第46回 3区(11.8㎞) 0:33:02 区間6位 | 16位 |
2003/1/1 | 32歳 | 第47回 2区(22.0㎞) 1:03:36 区間1位 | 5位 |
2004/1/1 | 33歳 | 第48回 7区(15.7㎞) 0:45:56 区間2位 | 9位 |
2005/1/1 | 34歳 | 第49回 2区(22.0㎞) 1:02:33 区間1位) | 4位 |
マラソン成績
※太字はサブテン サブテン回数:6回 ★自己記録
DNF:途中棄権 DNS:欠場 DSQ:失格
日付 | 記録 | 大会名 | 順位 | |
2001年12月31日 | 2:09:41 | 福岡国際マラソン | 3位 | 初マラソン |
2002年10月05日 | ★2:06:16 | シカゴマラソン | 3位 | |
2003年12月06日 | 2:07:59 | 福岡国際マラソン | 3位 | |
アテネオリンピック選考レースだったが日本人3位に終わった。 1位は国近智明(ヱスビー食品)、2位は諏訪利成(日清食品) |
||||
2004年10月04日 | 2:07:50 | シカゴマラソン | 3位 | |
2005年02月04日 | 2:07:41 | 東京国際マラソン | 優勝 | |
2005年08月24日 | 2:11:53 | 世界陸上ヘルシンキ大会 | 4位 | |
団体で日本優勝(出場選手 尾形剛(2:11:16 3位)、細川道隆(2:24:38 48位)、奥谷亘(2:15:30 14位)、入船敏(2:17:22 20位) | ||||
2006年02月03日 | 2:09:31 | 東京国際マラソン | 2位 | |
2007年04月02日 | 2:15:00 | 長野マラソン | 7位 | |
2007年12月02日 | 2:13:40 | 福岡国際マラソン | 10位 | |
2008年04月08日 | 2:11:21 | パリマラソン | 16位 | |
2009年03月22日 | DNS | 東京マラソン | DNS | |
日本記録 2時間06分16秒 2002年10月13日 シカゴマラソン
距離 | 5㎞ | 10㎞ | 15㎞ | 20㎞ | 25㎞ | 30㎞ | 35㎞ | 40㎞ | ゴール |
タイム | 14:54 | 29:40 | 44:22 | 59:10 | 1:14:03 | 1:28:56 | 1:43:45 | 1:59:16 | 2:06:16 |
スプリット | 14:54 | 14:46 | 14:42 | 14:48 | 14:53 | 14:53 | 14:49 | 15:31 | 7:00 |
中学から陸上を始めたが、実力を発揮できだしたのは高校になってからでした。
全国高校駅伝に3年連続で出場し3年生の時4区を区間新記録
大学4年の時に5000mの日本記録
1996年広島アジア競技大会で5000mと10000mで優勝
2001年、10000mで日本記録
5000mと10000mで活躍していたので初マラソンは31歳になってからでした
初マラソンでサブテンを達成
2回目のマラソンで日本記録達成した。
その後も連続で3回サブテンを達成
スポンサードリンク