筑後川マラソンは九州で最大の川、筑後川の河川敷きを往復するコースです。道幅は狭いですが、高低差も少なく河川の自然を楽しめるコースです。
筑後川マラソンの概要
開催地 | 福岡県久留米市 |
会場 | 久留米百年公園・河川敷 |
競技 | マラソン、ハーフ、10㎞、5㎞、3㎞ (太字:公認コース) |
公認 | 日本陸連 |
開催年 | 2004年 |
第17回大会 ※新型コロナウイルスの影響で中止 | ||
開催日 | 2020年10月11日 9:00スタート | |
レース | マラソン | ハーフ |
定員 | 2,200人 | 1,000人 |
決定方法 | 先着 | 先着 |
制限時間 | 7時間 | なし |
参加資格 | 18歳以上 | 制限なし |
参加費 | 7,000円 | 6,000円 |
エントリー (申込)期間 | 2019年6月1日~7月16日 | |
その他 | 10㎞、5㎞、3㎞、1.5㎞(障がい)あり |
スポンサードリンク
筑後川マラソンのコース
久留米百年公園~筑後川河川敷~朝羽大橋先折返し~久留米百年公園(ゴール)
筑後川マラソンコース地図
より大きな地図で 筑後川マラソン を表示
筑後川マラソンの宿泊情報
|
筑後川マラソンの結果、歴代記録
■大会記録 ※2008年までハーフマラソン
回 | 年 | 男子 | 女子 | ||||
記録 | 氏名 | 所属 | 記録 | 氏名 | 所属 | ||
17 | 2020 | 新型コロナウイルスの影響で中止 | |||||
16 | 2019 | 2:27:37 | 田中飛鳥 | ゆとりRC | 3:03:51 | 足立結香 | 本城陸上クラブ |
15 | 2018 | 2:25:39 | 田中飛鳥 | 2:55:22 | 小柳由香 | ||
14 | 2017 | 中止 | |||||
13 | 2016 | 2:28:00 | 塚本秀志 | サン軽鉄 | 3:07:02 | 新留礼子 | |
12 | 2015 | 2:32:48 | 田尻貴之 | 3:05:58 | 伊藤恵梨 | ||
11 | 2014 | 2:31:09 | 福地宏行 | アイワ商事 | 3:10:21 | 新留礼子 | SCC |
10 | 2013 | 2:35:38 | 鰺坂健治 | トヨタ九州 | 3:17:54 | 新留礼子 | SCC |
9 | 2012 | 2:30:49 | 中島弘貴 | 3:06:53 | 山崎広美 | ||
8 | 2011 | 2:38:25 | 中西拓郎 | 3:08:54 | 山崎広美 | ||
7 | 2010 | 2:36:30 | 竹山秀樹 | 3:09:11 | 山崎広美 | ||
6 | 2009 | 2:32:24 | 稲富貴也 | 3:09:21 | 後田紀美 | ||
5 | 2008 | 1:12:46 | 廣瀬史明 | 1:22:46 | 前田淳子 | ||
4 | 2007 | 1:14:04 | 廣瀬史明 | 1:22:07 | 前田淳子 | ||
3 | 2006 | 1:12:36 | 古野鷹輔 | 1:26:31 | 山田千絵 | ||
2 | 2005 | 1:13:08 | 江頭徹 | 1:27:46 | 辻真由美 | ||
1 | 2004 |
スポンサードリンク