仏の里くにさきとみくじマラソンの、とみくじとは、富来港から文殊仙寺までの約10㎞を「開運ロードとみくじ」といってゆっくりめぐってお祈りすれば幸運がやってくるという幸運スポットです。「開運ロードとみくじ」は、神社やお寺が多くあります。それに国東半島は、石仏でも有名なところです。仏の里くにさきとみくじマラソンを走ると幸運がつかめるかもしれません。
目次
仏の里くにさきとみくじマラソン 概要
開催地 | 大分県国東市 |
会場 | 国東陸上競技場 |
競技 | マラソン、ハーフ、10㎞、5㎞、2㎞ (太字:公認コース) |
公認 | 日本陸連 |
開催年 | 1990年 |
第31回大会 | ||
開催日 | 2020年11月8日(日)スタート9:00 | |
レース | マラソン | ハーフ |
定員 | ||
決定方法 | 先着 | |
制限時間 | 7時間 | |
参加資格 | ||
参加費 | 8,500円 | 5,000円 |
エントリー (申込)期間 |
2020年6月10日~9月10日※大分県内在住者のみ | |
その他 | 10㎞、5㎞、2㎞あり |
スポンサードリンク
仏の里くにさきとみくじマラソンコース
国東陸上競技場~長浜三差路右折~国東港折返し~開運橋~県道赤根富来浦線~万治池折返し~県道652号~成仏折返し~県道650号~県道29号~山口水道交差点左折~国道213号~ガード下~海岸の通り~開運橋~大分銀行西交差点直進~浜崎~国東陸上競技場(ゴール)
仏の里くにさきとみくじマラソンコース地図
仏の里くにさきとみくじマラソン宿泊情報
ホテル、旅館
|
杵築駅から送迎バスあり(片道500円) 駐車場は2000台(申込み先着)
仏の里くにさきとみくじマラソンの結果、歴代記録
■大会記録 2008年まで30㎞
回 | 年 | 男子 | 女子 | ||||
記録 | 選手名 | 所属 | 記録 | 選手名 | 所属 | ||
30 | 2019 | 2:22:26 | 岡山春紀 | 2:52:09 | 峠 萌香 | ||
29 | 2018 | 2:36:56 | 廣岡隆二 | 2:59:51 | 俵 千香 | ||
28 | 2017 | 2:37:10 | 福岡 恒 | 3:15:18 | 須河内和美 | ||
27 | 2016 | 2:46:00 | 金澤 健 | 3:17:15 | 藤波奈美 | ||
26 | 2015 | 2:42:22 | 古賀慶彦 | 3:27:55 | 青木陽子 | ||
25 | 2014 | 2:41:46 | 齊藤史浩 | 国東市消防署 | 3:10:58 | 東美香 | 緑ヶ丘幼稚園R |
24 | 2013 | 2:31:52 | 吉田祐太郎 | 杵築速見消防 | 3:07:59 | 柿本未来 | 安田女子大学 |
23 | 2012 | 2:30:07 | 森勇気 | メモリード | 3:31:06 | 川口奈津子 | ランザローテ |
22 | 2011 | 2:39:27 | 武生大典 | 3:04:41 | 山崎広美 | ||
21 | 2010 | 2:35:01 | 廣岡隆二 | 宇佐市陸協 | 3:26:17 | 三橋朋子 | チーム銀座 |
20 | 2009 | 2:32:24 | 野本哲晃 | 3:39:05 | 高橋祐子 | チームうさぎ | |
19 | 2008 | 1:41:38 | 小池悠介 | 2:12:39 | 東美沙 | ||
18 | 2007 | 1:41:28 | 渕脇勝志 | トヨタ九州RC | 2:12:51 | 前川千賀子 | 熊本県庁 |
17 | 2006 | 1:40:19 | 村瀬恵太郎 | SMS-AC | 2:07:39 | 宇都宮尚代 | |
16 | 2005 | 1:41:32 | 渕脇勝志 | トヨタ九州RC | 2:00:25 | 林田優子 | |
15 | 2004 | 1:45:51 | 平岡俊哉 | 別府市役場MC | 2:16:06 | 片岡貴子 | TEAM・トム |
14 | 2003 | 1:43:39 | 野本哲晃 | 2:01:57 | 杉佳子 | 別府MC | |
13 | 2002 | 1:42:11 | 星野和久 | 北九州松下電工 | 2:04:41 | 伊藤由紀子 | |
12 | 2001 | ||||||
11 | 2000 | ||||||
10 | 1999 | ||||||
9 | 1998 | ||||||
8 | 1997 | ||||||
7 | 1996 | ||||||
6 | 1995 | ||||||
5 | 1994 | ||||||
4 | 1993 | ||||||
3 | 1992 | ||||||
2 | 1991 | ||||||
1 | 1990 |
スポンサードリンク