東北・みやぎ復興マラソンは東日本大震災の津波で流された岩沼市をスタートに垣理町、名取市を通るコースで震災の復興と感謝をこめて開催されるマラソン大会です。
コースは高低差の少ないコースです
東北・みやぎ復興マラソン 概要
開催地 | 茨城県名取市、岩沼市、垣理町 |
会場 | 岩沼海浜緑地北ブロック |
競技 | マラソン、6㎞、2㎞、車いす2㎞ |
公認 | 日本陸連 |
開催年 | 2017年 |
第4回大会 ※新型コロナウイルスの影響で中止 | |
開催日 | 2020年10月3日(日)9:15~スタート |
レース | マラソン |
定員 | 12,000人 |
決定方法 | 先着 |
制限時間 | 6時間 |
参加資格 | 18蔡以上(高校生不可) |
参加費 | 12,500円 |
エントリー (申込)期間 | 2019年3月15日12:00~7月22日 |
その他 |
スポンサードリンク
東北・みやぎ復興マラソンコース
岩沼海浜緑地・北ブロック~岩沼市~亘理町~名取市~岩沼海浜緑地・北ブロック
東北・みやぎ復興マラソンコース地図
東北・みやぎ復興マラソン宿泊、交通情報
名取駅、館腰駅、岩沼駅から無料シャトルバスが運行されます。
ホテルは、会場近くの駅にはホテルは少ないので仙台駅近くのホテルと仙台のホテルです。
|
東北・みやぎ復興マラソンの結果、歴代記録
■大会記録
回 | 年 | 男子 | 女子 | ||||
記録 | 氏名 | 所属 | 記録 | 氏名 | 所属 | ||
4 | 2020 | 新型コロナウイルスの影響で中止 | |||||
3 | 2019 | 中止 | |||||
2 | 2018 | 2:18:37 | 野口拓也 | コニカミノルタ | 2:46:07 | 小田切亜希 | 竹村製作所 |
1 | 2017 | 2:23:47 | 秋山太陽 | 森ビル | 2:40:37 | 小﨑まり | ノーリツ |
スポンサードリンク