世界陸上女子マラソン歴代メダリスト
DNF:途中棄権 DNS:棄権
回 | 年 開催都市 |
金 | 銀 | 銅 | 他日本人 |
17 | 2019 ドーハ |
2:32:43 | 2:33:46 | 2:34:15 | 07位 2:39:09 谷本観月 11位 2:42:39 中野円花 — DNF 池満綾乃 |
Ruth CHEPNGETICH ルース・チェプンゲティッチ |
Rose CHELIMO ローズ・チェリモ |
Helalia JOHANNES ヘラリア・ジョハネス |
|||
ケニア | バーレーン | ナミビア | |||
16 | 2017 ロンドン |
2:27:11 | 2:27:18 | 2:27:18 | 16位 2:30:36 清田真央 17位 2:30:36 安藤友香 27位 2:36:03 重友梨佐 |
Rose CHELIMO ローズ・チェリモ |
Edna Ngeringwony KIPLAGAT エドナ・ンゲロンウォニー・キプラガト |
Amy CRAGG エイミー・クレイグ |
|||
バーレーン | ケニア | アメリカ | |||
15 | 2015 北京 |
2:27:35 | 2:27:36 | 2:27:39 | 07位 2:29:48 伊藤舞 13位 2:31:46 前田彩里 14位 2:32:37 重友梨佐 |
Mare Dibaba マレ・ディババ |
Helah Kiprop ヘラー・キプロプ |
Eunice Kirwa ユニス・キルワ |
|||
エチオピア | ケニア | バーレーン | |||
14 | 2013 モスクワ |
2:25:44 | 2:25:58 | 2:27:45 | 04位 2:31:28 木崎良子 DNF — 野口みずき |
Edna Kiplagat エドナ・キプラガト |
Valeria Straneo ヴァレリア・ストラーネオ |
福士加代子 | |||
ケニア | イタリア | 日本 | |||
13 | 2011 大邱 |
2:28:43 | 2:29:00 | 2:29:14 | 05位 2:29:35 赤羽有紀子 10位 2:30:52 中里麗美 17位 2:32:04 尾崎好美 18位 2:33:42 野尻あずさ 21位 2:35:16 伊藤舞 |
Edna Ngeringwony KIPLAGAT エドナ・キプラガト |
Priscah JEPTOO プリスカ・ジュピトゥー |
Sharon Jemutai CHEROP シャロン・チェロップ |
|||
ケニア | ケニア | ケニア | |||
12 | 2009 ベルリン |
2:25:15 | 2:25:25 | 2:25:32 | 07位 2:26:57 加納由理 13位 2:29:53 藤永佳子 30位 2:37:43 赤羽有紀子 |
Xue BAI 白雪(バイ・シュエ) |
尾崎好美 | Aselefech MERGIA アセレフェチュ・メルギア |
|||
中国 | 日本 | エチオピア | |||
11 | 2007 大阪 |
2:30:37 | 2:30:45 | 2:30:55 | 06位 2:31:40 嶋原清子 14位 2:35:04 小崎まり 18位 2:36:40 原裕美子 23位 2:38:36 橋本康子 |
Catherine NDEREBA キャサリン・ヌデレバ |
Chunxiu ZHOU 周春秀(チョウ・チュンシウ) |
土佐礼子 | |||
ケニア | 中国 | 日本 | |||
10 | 2005 ヘルシンキ (フィンランド) |
2:20:57 | 2:22:01 | 2:23:19 | 06位 2:24:20 原裕美子 08位 2:25:46 弘山晴美 10位 2:26:29 大島めぐみ 15位 2:30:28 小崎まり 17位 2:31:16 江田良子 |
Paula RADCLIFFE ポーラ・ラドクリフ |
Catherine NDEREBA キャサリン・ヌデレバ |
Constantina DITA コンスタンティナ・ディタ |
|||
イギリス | ケニア | ルーマニア | |||
9 | 2003 サン=ドニ (フランス) |
2:23:55 | 2:24:14 | 2:25:09 | 04位 2:25:25 坂本直子 27位 2:32:31 大南敬美 DNF — 松岡理恵 |
Catherine NDEREBA キャサリン・ヌデレバ |
野口みずき | 千葉真子 | |||
ケニア | 日本 | 日本 | |||
8 | 2001 エドモント (カナダ) |
2:26:01 | 2:26:06 | 2:26:18 | 04位 2:26:33 渋井陽子 09位 2:29:57 松尾和美 22位 2:34:45 松岡理恵 37位 2:42:25 大南敬美 |
Lidia SIMON リディア・シモン |
土佐礼子 | Svetlana ZAKHAROVA スヴェトラーナ・ザハロワ |
|||
ルーマニア | 日本 | ロシア | |||
7 | 1999 セビリア (スペイン) |
2:26:59 | 2:27:02 | 2:27:41 | 08位 2:29:11 小幡佳代子 16位 2:31:39 浅利純子 17位 2:32:01 市河麻由美 DNS — 高橋尚子 |
Song-Ok JONG チョン・ソンオク |
市橋有里 | Lidia SIMON リディア・シモン |
|||
北朝鮮 | 日本 | ルーマニア | |||
6 | 1997 アテネ (ギリシャ) |
2:29:48 | 2:31:12 | 2:31:55 | 04位 2:32:18 飛瀬貴子 10位 2:36:51 藤村信子 19位 2:42:00 原万里子 29位 2:45:19 安部友恵 |
鈴木博美 | Maria Manuela MACHADO マヌエラ・マシャド |
Lidia SIMON リディア・シモン |
|||
日本 | ポルトガル | ルーマニア | |||
5 | 1995 イェーテポリ (スウェーデン) |
2:25:39 | 2:26:25 | 2:30:11 | 09位 2:33:07 盛山玲世 11位 2:34:34 五十嵐美紀 12位 2:35:33 小松ゆかり |
Maria Manuela MACHADO マヌエル・マシャド |
Anuta CATUNA アヌタ・カツナ |
Ornella FERRARA オルネラ・フェラーラ |
|||
ポルトガル | ルーマニア | イタリア | |||
4 | 1993 シュトゥットガルト (ドイツ) |
2:30:03 | 2:30:54 | 2:31:01 | 11位 2:38:04 松野明美 |
浅利順子 | Maria Manuela MACHADO マヌエル・マシャド |
安部友恵 | |||
日本 | ポルトガル | 日本 | |||
3 | 1991 東京 |
2:29:53 | 2:29:57 | 2:30:10 | 04位 2:31:08 有森裕子 12位 2:38:27 荒木久美 |
Wanda PANFIL ワンダ・パンフィル |
山下佐知子 | Katrin DORRE-HEINIG カトリン・ドーレ |
|||
ポーランド | 日本 | ドイツ | |||
2 | 1987 ローマ |
2:25:17 | 2:32:38 | 2:32:53 | 10位 2:36:55 山下美幸 26位 2:48:44 浅井えり子 |
Rosa MOTA ロザ・モタ |
Zoya IVANOVA ゾーヤ・イワノア |
Jocelyn VILLETON ジョスリーヌ・ビレトン |
|||
ポルトガル | ソ連 | フランス | |||
1 | 1983 ヘルシンキ (フィンランド) |
2:28:09 | 2:31:09 | 2:31:13 | 31位 2:47:10 田島三枝子 49位 2:58:53 金子るみ子 |
Grete WAITZ グレテ・ワイツ |
Marianne DICKERSON マリアンヌ・ディッカーソン |
Raisa KATYUKOVA-SMEKHNOVA ライサ・スメフノワ |
|||
ノルウェー | アメリカ | ソ連 |
男子はトップ選手が敬遠したり途中棄権などで二番手、三番手の選手が優勝してきているに対して女子は男子と違って実力のある選手が勝っているような気がします。男子ほど賞金にこだわってなく勝負にに徹しているのではないでしょうか。
スポンサードリンク